「進撃の巨人」第34巻 ネタバレ136話
タイトル「心臓を捧げよ」
別冊少年マガジン2021年2月号(2021年1月9日発売)掲載の、あらすじ感想と考察まとめです。
未読の方はネタバレ回避してください。
「進撃の巨人」ついに完結の告知が…!
完結まであと4話!
2021年4月9日発売の別マガ5月号(第34巻139話)が最終回です!
完結まであと4話!
2021年4月9日発売の別マガ5月号(第34巻139話)が最終回です!
『進撃の巨人』ネタバレ136話「心臓を捧げよ」のあらすじ感想と考察
🌄謹賀新年🌄#別マガ 2月号1/9(土)発売! いよいよ佳境!
— 別冊少年マガジン【公式】 (@BETSUMAGAnews) January 5, 2021
特製バッジが付録です!
長門知大先生 新連載#ダイロクセンス
新連載!←応援イラスト・コメントにご注目!#姫騎士は蛮族の嫁
新連載第2回#杖と剣のウィストリア#水は海に向かって流れる#西野七瀬 #田島列島 対談
🙇♀️ pic.twitter.com/rh71PBReIv
晩年は完結を急かしていた編集部よりお知らせです。
— 「進撃の巨人」担当編集者バック (@ShingekiKyojin) January 5, 2021
4月9日売りの別マガ5月号で「進撃の巨人」最終回です。
読者の皆様、あと4話お付き合いください。
終わったら読んでみてもいいけどーと思ってくださっている皆様、お待たせしました!https://t.co/gLU6SwNIKQ
最終回は2021年4月9日!連載完結まで残り「4話」
2021年4月9日発売の『別冊少年マガジン』5月号にて、「進撃の巨人」が完結となることが発表されました! 【進撃の巨人】4月9日に完結へ 最終回まで残り「4話」 2009年9月より11年半にわたり連載されてきた「進撃の巨 …
進撃136話「心臓を捧げよ」改め→「オカピの巨人」
オカピ巨人クサヴァーさん説
根拠1
クサヴァーさんは戦線に立っていないこととオカピが戦闘向きには見えない
根拠2
ジークとアルミン再会で自然に情報公開できる下地
根拠3
「クサヴァー」を一文字消して入れ替えたら「オカピ」になる
根拠1
クサヴァーさんは戦線に立っていないこととオカピが戦闘向きには見えない
根拠2
ジークとアルミン再会で自然に情報公開できる下地
根拠3
「クサヴァー」を一文字消して入れ替えたら「オカピ」になる
オカピは二十世紀初めに “発見” された動物らしい。
諫山先生がそこを調べないとは思えない。
つまり、あのオカピはクサヴァーさんかもしれない。
壁の外の世界はこちらで言う第一次世界大戦の前らしいから。時間軸を考えると、あのオカピは先代の獣の可能性もある。
諫山先生がそこを調べないとは思えない。
つまり、あのオカピはクサヴァーさんかもしれない。
壁の外の世界はこちらで言う第一次世界大戦の前らしいから。時間軸を考えると、あのオカピは先代の獣の可能性もある。
・
( ´-`).。oO オカピのヌルマゴ…
エレンを殺す決意を告げるジャン
ミカサちゃんにエレンさんを殺そうって言うジャン君、ふきだしが震えてて、声の震えてる感がある。
その前の6ページでもすでにふきだしは震えてて、俺が言うしか無いのかっていう迷い、決心、何か色んな事が詰まってそうな感じがする。
ジャン君はほんと良いやつだ…。
その前の6ページでもすでにふきだしは震えてて、俺が言うしか無いのかっていう迷い、決心、何か色んな事が詰まってそうな感じがする。
ジャン君はほんと良いやつだ…。
ミカサはジャンに「エレンを殺そう」と言われてあの顔で、うんともわかったとも言ってなくて呆然としてて、アニから畳み掛けるように「アルミンを救うことだけを考えな、それ以外は考えなくていい」って言われて、結局まだエレンを殺すという選択とは向き合ってない
何回もミカサに「あんたにエレンを殺せるのか」って質問していたアニが最新話で実際にエレンを殺そうって流れになった時「アルミンを救うことだけ考えな」「それ以外は考えなくていいから」ってミカサの心情に寄り添うようになるの、すごく良い
エレンを殺そうって言ったジャンも考えなくていいって言ったアニも、正反対のようでいて両方ミカサを思って出た言葉だよね……😭
ジャンのは残酷な現実を自分も背負うからっていう思いで偽りなく伝えた誠意、アニのはミカサの心に寄り添う優しさで……こういう極限状態で104期の尊重しあう姿勢がすごく泣けて来てしまう😭
ジャンのは残酷な現実を自分も背負うからっていう思いで偽りなく伝えた誠意、アニのはミカサの心に寄り添う優しさで……こういう極限状態で104期の尊重しあう姿勢がすごく泣けて来てしまう😭
そしてなおかつ、本当に104期を思う気持ちが一番強いはずなのにエレンがここに居なくて……殺すしかない状況になってて……ていう状況が苦しすぎる なんでこんな話にするんですか?😭
巨人の力の正体「光るムカデ」
何それ気持ち悪いって、思わずアニちゃんも言っちゃったガビ曰く『光るムカデ』こそが、始祖ユミルちゃんに取り付いた有機生物の起源と言う事なのかな~。
ガビちゃん、あの緊迫した凄い状況で、ちゃんと観察しているところがさすがだ。
ガビちゃん、あの緊迫した凄い状況で、ちゃんと観察しているところがさすがだ。
光るムカデさんが本体(根源)だとしたら、13話でアルミンが言ってた縦1m横10cmというサイズ感とも一致しますよね❗最初から巨人の能力の根源をそんな風に設定してるとしたら、11年ぶりの回収。凄いなぁ…
エレンが始祖の巨人になる直前にガビが見た(読者も見た)光るムカデみたいなやつが巨人の力の正体だという可能性が出てきたね
そしてそれを引っ張り出せるかもという話まで。
もしかしたら巨人の力消滅ENDかもしれない
そしてそれを引っ張り出せるかもという話まで。
もしかしたら巨人の力消滅ENDかもしれない
「エレンの首と繋がった光るムカデ」ってセリフの通りに考えると今現在ハルキくんが寄生してるのはエレンっていうことになるから、“あの原生生物を仕留める=エレンを討つ“ことが地ならしを止めるだけでなく、巨人の力が存在する世界の終わりに…繋がる…のかも…しれない……
光るムカデが巨人の力の正体で、それを倒すとエレンが死ぬの?それとも解放されるの?それとも巨人の力諸共この世から無くなるの…?そもそも巨人の力って言うのは始祖の巨人だけを指してる感じなんかな。始祖が無くなれば他の巨人の能力も無くなるんだよね?朝から頭捻らせすぎでは…
敵味方を超えた激アツ共闘
アニ(女型)とミカサ
ライナー(鎧)とジャン
最高に滾りますね!!!!
こんな共闘が見れるなんて、妄想はしてたけど思っても見なかった
それぞれ関係性が変わってのも良い
キャラが時間を経て成長し、性格や関係性が変化していくのも、進撃の醍醐味
最高の群衆劇
ライナー(鎧)とジャン
最高に滾りますね!!!!
こんな共闘が見れるなんて、妄想はしてたけど思っても見なかった
それぞれ関係性が変わってのも良い
キャラが時間を経て成長し、性格や関係性が変化していくのも、進撃の醍醐味
最高の群衆劇
「車力の巨人」の持続力が最強
ピークちゃんの「ヒェェェ」って気の抜けた(でも必死な)悲鳴も「私も立体機動使えたらな」ってぼやきも逐一かわいいしその後の車力パワー大乱舞めっちゃ歴戦の猛者の熟練の技ですっげぇカッコいいしでほんとに魅力しかない
車力の持続力=一回の巨人化の時間がめっちゃ長い+連続何回もいける、と理解してるんですけど、長期戦はともかく複数回連続は恐らくこれまでの戦争では無かっただろうに、咄嗟の判断でやっちゃうピークちゃん本当すごい
ピークちゃんが完璧に使いこなしていた車力の戦い方…ああいうの本当に大好きなんですよね…!
判断力も洞察力も必要で、一瞬の判断ミスが命取りになるから神経も際限なく研ぎ澄ませていなければならないし精神的なタフさも求められる。
戦士隊の中で誰よりもピークちゃんが戦士だったのかも知れない。
判断力も洞察力も必要で、一瞬の判断ミスが命取りになるから神経も際限なく研ぎ澄ませていなければならないし精神的なタフさも求められる。
戦士隊の中で誰よりもピークちゃんが戦士だったのかも知れない。
はぁ~~~…今回のピークちゃんマジでかっこ良かった…あれは絶対無茶な戦い方してるよね?車力の持続力の活用みたいだけど、巨人化する時のエネルギー消費も少ないんだろうな……まさか、今の車力を捏ねてるのジークさんなの…?
ピークが何回も巨人化してたけど、1度に大量発注し過ぎてユミルちゃん過労死しそうw
それとも今は巨人ジークが作ってる感じ?
砂遊びしてたあれ、もしかして車力の巨人作ってたのかな… pic.twitter.com/koUkauDvS3
それとも今は巨人ジークが作ってる感じ?
砂遊びしてたあれ、もしかして車力の巨人作ってたのかな… pic.twitter.com/koUkauDvS3
アルミン座標へ-ジークと接触
ふと思ったんだけど、ユミルが地鳴らし止めようとするアルミンたちに抵抗するためにせかせかと歴戦巨人を作ってんだとしたら、ライナー、アニ、ピークの巨人は誰が作ってんの?当然だけど抵抗してるユミルが作るわけないし、エレンが作ってんの?
今回で完全にキャラの行き先が固まってきた
アルミン、ミカサ、リヴァイ
全員に視点を当てた神回だった
全員同時覚醒あるだろこれ
にしても巨人の正体がこれから明らかになりそうなのマジでヤバいな
残り3話、どうやって終わらせるんだよ
アルミン、ミカサ、リヴァイ
全員に視点を当てた神回だった
全員同時覚醒あるだろこれ
にしても巨人の正体がこれから明らかになりそうなのマジでヤバいな
残り3話、どうやって終わらせるんだよ
今月の作者コメント
巻末の作者コメント
「別マガで年を越すこと11回。人生の約3分の1…」🙏🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙏
© 諫山創・講談社/「進撃の巨人」
ついについに。感無量です、残念でもあるけど。
これが終わるまでは絶対に死にたくないって思ってました。
物語の世界では誰が生き残るのか???
表紙が めちゃめちゃカッコいいです!
ファルコ鳥巨人も さまになっています。
だが、ここに車力が居ないのは何故??
よもや ピークファンが悲しむ事態なのか?
非常に気がかりです。
車力は串刺しのままで年を越したので、
構図としてさまにならない かも?
超大型のアルミンも、ほかの巨人の胃の中で年越ししたはずなんだけどね。。
アルミンの超大型巨人デカ過ぎだろ
横幅ベルトルトの2倍近くありそう
晩年??
晩年とは人の生涯であり、作品に晩年とか
言うのか? それを言うなら「終盤」だと
思う。
何だか 作者自身が晩年を迎えたみたいで、
どうにも違和感が残る。
あと3話で終わりか〜
ファルコ鳥巨人の 口ばしの中に何かいるぞ!?
と思って拡大して見ると、それが本当の口みたいに
見えるが…?
今気が付いたけど、表示に車力居なくて草
まさか前回の串刺しで退場かな?
というかピークが自爆で死にそうで怖いんだが
残念ながらピークの脂肪は確定のようです。
戦鎚の武器は ピーク巨人の脂肪に
刺さっていて、ピークの死亡では
ないと願いたい。
そろそろジーク出てくるかなぁ〜
キヨミ様の船が転覆
どうやって助けるんだろう
本国始め余裕ある国ないし
たまたま通りかかる難民船待ち
まあファルコ帰り待ち
始祖鳥がより大きい鳥になって
考えてみたら、ファルコの両親はファルコが顎の巨人を継承したことも、兄のコルトが死んだことも知らないままなのか。ポルコの親も、、、、
ファルコは顎の巨人なのに、飛べるせいか獣の巨人と勘違いしそうだ。
ジークの脊髄液の影響だから獣の巨人の力ではある
次巻で最終回と聞いて驚きました。さびしいですね
今回の見所はジークをリヴァイが討ち取る所ですね。ピークは脂肪で、エレンカスとヒストリアは今回お休みです。
イエレナとキョミは生きてます。
ライナーがファルコに俺との約束を覚えているか?と言っていたのでファルコが鎧を継承するかもしれません。
今回のタイトルは心臓を捧げよです。
ファルコはすでに翼まであるからしょっちゅう砕ける鎧なんて今更もういらんだろ
カビを救い出すとこだけでおけ
ピーク死んでないですよ
今回リヴァイも死んでないですよ。
どこを見てこんな書き込みしてるの?
「脂肪」は 変換ミスかダジャレの類だと
思っていた。
だが今となっては、死亡していなかった
場合のカモフラージュに思える。
オo オo オo オo オo オo
これは何と読むんだ?
それ
カタカナ(日本語)が読めない人へのアルファベットの
読み仮名
ピーク、リヴァイ、ジーク退場でファルコ瀕死?ファルコはここまで来たら死ななそう。とんでもない一話になりそうだ。
ウソバレでしたね
ジークが死ねばエレンの始祖の力も無力化し、地ならし中の壁の巨人の動きも止まるのか?
獣、車力の力が継承されることなく死ぬとなると、やっぱりヒストリアの子供に行くのか?
でもそれではこの世の中を変えたいと願ってる、ミカサやアルミン、エレンの願いすらかなえられないし・・
どうなるんだろ?
ミカサ、アルミンは世の中変えたいと思ってないし、その為に地ならしで全人類虐殺なんて願ってないよ。大体殺すのは変えてるんじゃなく諦めてるんでしょ
エレンが首を刎ねられた時、ユミルに寄生したハルキゲニアが首から生えていたから、
始祖を食わずに首を刎ねて殺せば、ハルキゲニアは切り離され、
始祖は継承されず巨人化も無力化するのかもしれん。安易だとは思うが。
いいな、それ
2月号の表紙。主役の立ち位置はミカサなのね。
最後の最後に再びセンターに返り咲くか?
戦闘シーンいつにもましてご都合主義だな
都合よく棒立ちになってくれてたり対空攻撃が全然当たらなかったり武器持った巨人に囲まれてるのに襲ってくるのは一体づつだったり
それくらい漫画でもアニメでも良くあるから
時代劇の殺陣と一緒ですね
あれ巨人の形をしたエレン巨人の作り出した武器だしそんな同時操作できんのやね?
でも戦鎚の矢が当たらなすぎはズルいかなーと
ファルコは ライナーから闘魂注入され、
気が充実している。
矢が当たっても “気合い”で跳ね返した!
これが熱血少年マンガである。
ピーク何回変身できるんだよw。
てかアルミン食べた巨人が豚なんだw。
ジークやっと出てきたな。
どうやらユミル不在で道から出れないぽいな。今回戦闘シーンばかりで話し全然進んでない。
ピークがアクロバティック過ぎて笑った
そういえば車力の特徴って持久力やったから何度も巨人化出来るんか
持久力があるってことは負担や消耗が少ないことだから、力はないんじゃないか。
エネルギーは強大でも短時間で消耗する戦鎚の真逆。
ガビに車力はそんなに頑丈ではないと言われていたし、まともにダメージを受けたら
そう何度も巨人化はできないと思いますけどね。
ピークちゃんの兵士としての熟練度はダントツに優れるから、
ダメージをギリギリでかわして、歴代知性巨人軍団と互角にやり合えているのかもしれん。
リヴァイ、まだ生きてる。ホッ(嬉)
ピークちゃん可愛すぎ
おまけに父親想いのとっても良い娘なの。
エレンを倒す必要はあるが、アルミンを助け出す必要あるか?
戦力としてはいるんじゃないか
ほんとそれ。
団長が死ぬ可能性は十分にあるんだから少数集団でも次点の指揮官くらいはいて欲しいもんだが。
指揮系統がはっきりしないとか同期だからとかならもはやあんたら何がしたいのってなる。
でも超大型で何かやろうとしてるならアルミンは必要かな。
ジークいつの間にか服着て髪短くしてる
長い時間道にいるんだろうなあ
放心砂遊びにしろ
ユミル代わりに作らされてるにしろ
道って案外出入り簡単だな
死ぬ一歩手前で、一度は道に繋がるのかもね。完全に死んだら砂になる。
ミカサとアニの 見事なコンビプレー!
これを見て アストロ球団の 明智球七、球八の
超人守備を思い出し 胸が熱くなった!
倒しても倒しても 巨人がうじゃうじゃと
湧いてくる。
本当にどうやったら勝てるのか?
最後の武器は “気合い”と “根性”だー!!
うじゃうじゃいるけど、これはエレンあってこそのパベット巨人。エレンを何とか出来たら、全部一気にかたづきそう。
ただアルミンの考察を見ると、ユミルの役割も気になるところ。エレンとユミル、どちらが主導権握ってるのか。
ジークがアルミンにお前もユミルに食われたかって言ってたから地ならし止めようとするアルミンたちを巨人量産して妨害してるのはユミルでエレンは本当にただ進み続けてるだけのような気がする
今のエレンの形態を見るにあやつり人形まんまだからユミルに操られてる状態なんじゃないか
そこからエレンは目覚めて自由の奴隷から解放されてエンドって感じ?
いいね
生き残って生涯罪を背負って苦しんでいく 傍らにはミカサ
ってそんな綺麗には終わらんだろ
アルミンが話しかけまくってジークの手を止めたら巨人が増えなくなって全部倒せるんじゃない?
何だかんだ言っても、最後は
読者からの気合注入だ!!
ジークに気合注入!
始祖ユミルに気合注入!
少年エレンに気合注入!
それによって、話は大きく動く。
それが熱血少年マンガである。
いつのまに熱血少年マンガになったんだ
締めのセリフ
「あきらめない」それが最後の希望ー
これは立派な熱血少年マンガであり、
熱血青年マンガである!
熱血少年マンガというと、
泣くな! 根性だ! 水を飲むな!
という印象が強いが、最近の進撃は
それに近くて熱い。
水を飲むな!は誤りです。
ちゃんと水分補給はしましょう。
そういえば、104期生たちは
飛行艇から降りて以来、水分を
採っていないのが心配です。
ジークやアニたちの余命を考えていたらジークの跡を継ぐファルコのお兄さんは今どこにいるの?とわからなくなりました。
迷子のおばちゃんもオカピには笑いましたw
ファルコのお兄さん(コルトっだっけ?)はシガンシナ戦で亡くなってます。
ファルコが初めて巨人化した時、最後まで弟のそばを離れなかったので、爆発に巻き込まれて・・・
「兄と弟」というエピソードの回だったかな。
ありがとうございます。
読み直してみます。アニメファイルでも
じっくり復習します。
100話あたりから、展開が整理できずにいる
よく迷子になるおばちゃんです。感謝
しつこくて話題がずれてすみません。
おかげさまで、119話兄と弟でガビが確認しているシーンで
コルトの死を確認できました。ガリアートが身代わりになったり
エレンの首がとんだり、濃厚な回での兄の姿を描いた大事なシーンの一コマだったんてすね。。。再潤潤でした。
うまいこと道でリヴァイの指と脚治せないかな
オカピってキリンの首が短いやつの記憶だったけどやはりそうだな
絵がおかしい
そう
豚でなく牛の仲間
なんで豚と言い出した方が知らないはずのオカピ呼び(素直かw)してて、オカピじゃん!ってツッコんだ方は豚呼ばわりしてんの
そもそも結局あれはなんなのよwオカピには見えんが
オカピは 首から上が鹿で、胴体は
馬(シマウマ)に見える。
つまり「馬鹿」という事か!?
これはオカピー(爆)
だから牛の仲間だってば
戦鎚の巨人軍団がカッコ良い
アリスインワンダーランドの兵隊に出てきそう
あきれるほどおめでたいりそうのせかいだったはずだ
リヴァイの思いに涙…
エレンもそう思ってた
自由な開拓地が広がってた
でも現実…
世間では、鬼滅の次はあのマンガだ このマンガ
だと騒いでいる。 が、鬼滅の後はやっぱり進撃
でしょう。
この迫力、勢い、美しさ、面白さは 他の追従を
許さないと思います。
残りわずかといえ、今年は進撃がマンガ界を牽引
すると思います。
今ならこの地獄がたったの1万6000円弱で味わえるのにね!!
ミカサの髪が短くなった経緯ってもう描かれましたっけ?
全く描かれてません
なんらかの事故、トラブル
新型装置に絡まったとか…w
そんな余裕3話であるのか
ハンジ「うひょ~新しい装備が完成したゾー!アルミン、試しに装着してくれるかい?もし事故っても君なら回復出来る!」
アルミン「はい!」
ミカサ「あ、待って…(アルミンの髪が絡まりそう…)」
アルミン「ああああああああ!!」
ハンジ「今すぐ止めるだ!」
ジャン「何やってんだよアルミン」
アルミン「ごめん皆…やっぱり僕には無理だよ…」
ハンジ「装備自体には異常は見られないみたいだ」
ジャン「アルミン、お前その髪どうした」
アルミン「ん?あれ…?僕の髪がああああああああ!」
ハンジ「肩の外骨格に髪の毛が絡みやすいみたいだね」
ミカサ「アルミン、一緒にイメチェンしよ」
アルミン「うん…」
ジークもアルミンもユミルに食われて道に辿り着いたというのなら、
瀕死のジークを腹の中でこねていた巨人とアルミンを食ったオカピはユミルの一部?
このペースで残り3話か、どう終わらせるか不安になって来た
まあ間違いなく137話はジークとアルミンがエレンを止める事に同意して道で協力
アルミンが道からリヴァイにジークの居場所を教えてエレンと切り離す
地鳴らしは停止、その後にアルミンが豚の巨人から脱出
ジークを切り離したあと、リヴァイは起爆装置を押して爆死
138話で最終決戦ってとこか
エレンを胴体から切り離して地鳴らしは止まったものの、本体は動き続け
今回ガビが言っていた巨人の力の正体、ハルキゲニアがエレンの首を回収しようと姿を現す
マーレ軍とエルディア人も加勢
ハルキゲニアはユミルフリッツの巨人に変化
ここでようやくアルミンが巨人化して決着が付く感じかな
問題は最終話になる139話
「マーレ人とエルディア人は仲直りしました~世界の皆さん、お騒がせしました~許してください~」
「はい!分かりました!」
なんて展開は流石に無いだろうし、世界がどういう状況で、今後のエルディア人への対応、本当に終戦なのかとか
ページ数も限られてるし、絶対150話くらい必要だと思う
ほんそれ
これ自体が劇中劇であり、エレンの首を取ったところで
「はいカット! キャラの皆さん お疲れさまでした」
と、カーテンコールで終わるのかもしれない。
尺の短さから察するに、最終回でエレンが死んだ瞬間に1話の夢に戻るループが起こる可能性もあるしな
ここで単行本の話して申し訳ないんだけど、最終巻の予告の作者の下絵?のユミルちゃん、多分笑ってるんだよね。
本当の進撃脳はユミルちゃんで、そういう気質を持ったエレンが進撃の巨人を受け継ぐのを待ってたってことなのかな。
ジークもエレンじゃなくてユミルに食われたって言ってたし、歴代巨人を次々作って104期達を妨害してるのもユミルちゃんの意思ってことだよね?多分。
そしたらラムジー君が踏み潰される時「いいぞ、やれやれー!」と思って見てたってこと…?
エレンの虐殺を「うわ…やりすぎ」って思ってユミルちゃんが見てたんだと思ってたけど違うんかね。
ユミルはメンヘラだけど、暴れたいなら大昔にやってたはず
恐らく前回の豚を逃がすコマみたいに、ユミルが力を手にした後も初代フリッツ王の奴隷になり続けた理由が近々分かる
多分ユミルも利用されてる側かな
神話に登場する雷の神のトールに仕えてる少年と少女が居るんだけど、その二人がエレンとユミル
道でのエレンやユミルが子供姿なのもコレのヒントだと思う
もちろんトールを指す者は巨人の起源でもある謎の生物
39です
なるほど、北欧神話ではそうなってるんだ。
次号ぜひともユミルちゃんの行動の真意、明かして欲しい。
このままじゃユミルちゃんがただのメンヘラサイコパスだし、そんなのにお前が選んでいい!とか言って今の状態になってる主人公とか最悪だもんね。(笑)
というかここの掲示板にコメしたの初めてだけど、ちゃんとした返信もらって嬉しい。
昔他所で疑問投げかけたら「ちゃんと読めよ、バカ」とか言われから。(笑)
それからずっとコメできなかった。
ありがとう。
自分も勉強になった
それに今のままだと救いがないので
なんかこう裏付け欲しかったし
アルミンよ、アニが戻って来て戦ってることをどうして知ってるんだよ
道に居るからでしょ
死んダ訳ではなく、道にいて座標を通じてつながってるのだと思う。
アルミンも自分は死んだんだと思っていたけど、みんなが戦っている姿をリアルに認識できることで、
自分は死んではいない。道にいるんだと認識してる。
進撃の巨人は、奇想天外だし、もちろんファンタジーでもあるんだけど、俺にはこう見えているという説明描写をひとつひとつされ続けているような感覚があり、妙なリアル感がある…。まるで始祖諫山さんの道(脳内)に取り込まれたユミルの民みたいw 知らぬまに記憶改竄されてるのかもしれない。助けてアルミン。
最終巻の発売時期発表直後の136話は、読者と対話しつつ楽しんで描かれているように思えた、なんでだか
あと、33巻の巻末予告(本当の方)可愛かったーw はっ、そうか、これが最後の予告ページなんだよね…
ジークはユミルの替わりに砂捏ねしてるのか、やることないから暇潰してるのかはわかんないけど
絵面がヤバい、完全にマダオ
リアルだと確実に通報案件
オカピがクサヴァーって言ってる人いるけど、なんかもうむしろそうであってほしいわ
もっと重要な人物だと思ってたのにこのまま触れられないで終わるとか拍子抜け
クルーガーもそう
カールフリッツ、イェレナ、サシャファミリー、あとリコ!!
消化不良なキャラいっぱいいる~
諫山先生、お願いしますよぉ~
本編が完結しても数年後には続編や番外編出そうだけどね
作者疲れてるだけで
いったん休んで外伝とか
ライフワークにしてなんかちょくちょく描いて欲しい
話が子孫の代に移って「現代編」「未来編」
が始まるのも楽しみです。
後日譚は欲しいね。
急に兵長の缶バッジがほしくなって本屋までひとっ走り行って来た。まだあってよかった。Amazonは売り切れだね。分厚い別マガ抱えた帰り道、なんかしらんがすごく嬉しくなってきた。そうか、これが祭りか!祭りの気分なのかー。
兵長は…、エルヴィンと同じ時に死ねていたら、余計な苦しみはなかったのかも。とか、考えてしまい辛い。
諫山先生に生かされてるリヴァイの心境と捉えれば面白い
今思ったけど、ハンジが死んだ後に居た場所も道なんじゃないか?
根拠としては、あの場にマーレ人のマガトが居なかった事
死んだ仲間達が亡霊のように見えてたエルヴィンの現象も、実は道と繋がってたのかも
あとフロックが居なかったから、全ての死者と道で会える訳ではなく、共通の目的や意思で繋がるのかな
告知
今夜、諫山氏ニュースキャスターに出るってよ
ガビのライフルで決めそう
リヴァイは巨人には無理って言ってるけど脊椎のニョロニョロさんには効きそう
ガビの腕前なら‼️
オーラスにガビとファルコを登場させたことには意味があるだろうから、
リヴァイやハンジが104期生のアシスト役だったなら、
104期生がガビとファルコのアシスト役になるかもね。
ファルコがムカデを捕食 鳥だけに
シュール。鳥さんパクパク。好きだよ
たださあ
あのムカデが巨大化して硬化してワサワサ歩いてるんじゃないの?
ニョロニョロ出てくるフェーズではないと
思ってたが
今回で分かったことは最強の知性巨人は車力の巨人ってことですね。
巨人化するたびに一撃必殺でうなじを削ぐピークちゃん凄すぎる。
車力にあんな力があるのなら、レベリオ区襲撃戦で
雷槍にボコボコにやられたのは何故か?
やはり初めての雷槍戦で、その力を見くびったから
なのか。
また、シガンシナ区決戦でも主力部隊で参戦すれば
調査兵団に楽勝だったのではないか?
どうやら車力の力は、遅咲きに出てきたと思える
のだが。
トーチカ背負ってたからじゃない?
マーレの ”統治下” では力を存分に発揮
出来なかったようです。(←座布団)
もうどうせレギュラーキャラ死なないんだろうなと思いながら読んでいても、
兵長は毎度のシンキングタイムを見ると年長者による責任感からの首筋ボンバーという死臭しかない
凡人の予想を裏切ってくれよ
そして結局ヒストリアの子供は何となく出てきた帽子の種で、
ラストのコマがただのイメージでなくしかもセリフが主要キャラでなく帽子だったりしたら
ローグ「婚礼もなしにその辺の男と…所詮は下賤の身に過ぎない名ばかりの女王様ってことだ」
これを微妙に肯定する事になっちゃうが、あと3回しかないのでもうどうでもいいのであろうか
ヒストリアの子については130話の意味深なカットで作者の匂わせる限界なのかもしれない
どうとでもとれるようにしてるけどあれ見てエレンだと思ったな
あと3話…やっつけ仕事になってほしくないし。
せめて1話当たりを増量してくれると良いのだけど。出版社さんよろしくお願いしますよ。
単行本最終巻「5月か6月発売予定!」
うわー、このアバウトさは何なんだ!
でも、このアバウトさこそ 進撃の巨人という
作品を現しているみたいで、感動した!
やっぱりジークってとことん憎めないヤツで大好き
最近の話数では、まるで現実と道が重なり合っているかのような描写がしばしばされてた。道はどこか遠くにあるものではなく、すぐ側にある世界なのかもしれない。少なくともユミルの民にとっては。とすると、道から巨人や継承者の血肉が送られてくるシステムって…。
この答えが知りたい。
「ここは『道』。ここは『現実』」というアルミンの台詞は、わけわからなすぎでついスルーしそうになったけど、ガビの言うところの「光るムカデ=巨人の力の正体」説を併せることで、何とかその答えに近づけないものか。
道で出会ったふたり、ジークの知識とアルミンの閃きに期待。
巨人化痕は始祖以外の継承者にもあらわれてた。あの首筋の痕って、“ムカデ”が継承者の脊椎に寄生していて、(始祖の)巨人の力の送り先になってるからで、継承の時に脊椎を食べるのは“ムカデ”を食べる必要があるからだと思ってた。つまり、巨人の力をなんとかするためには、始祖もちのエレンだけではなく、九つの巨人の継承者全員の脊椎にいる“ムカデ”をなんとかしなければならない?
“ムカデ”をひとつにまとめる作戦を採るとしたらファルコ、かなあ…。それとも、“ムカデ”を飼っているのは、始祖のエレンだけなのだろうか。
脊髄液に宿る力は、他の知性巨人にも移せるみたいだけど、継承となると違うみたいだし、空間を超越する赤子継承があるし、そこんとこどうなってるんでしょうかね。
台詞の後に座標を見つめていたねアルミン。
座標の樹を倒すのは、誰なのか。
兵長やミカサがスパー!とやるのもかっこいい(辛すぎやめて)
ユミルの民全員とかでも熱い(好みではない)
砂遊びおじさんが奇跡を起こすとか(何作るの?ジーク君)
だーれーかー、ちーらーせー♪
光る樹が鳥になる気もする。
どこに飛んでいくんだろ。
ファルコのフェニックス。
ジーク君が作るのは、野球のボール?
誰か受け取ってほしいな。
アルミンならエレンみたいな意地悪しないでちゃんとキャッチしてくれるかも
なんか久しぶりに訪ねてきたら楽しくなってきた
・ジャンが殺しかねなかったライナー(マルコ)
・ジャンが殺しかねなかったピーク(現在放送中、雷槍)
・ミカサが怒りを向けたアニ(女型「まだアニと戦うことを…躊躇してるんじゃないの?」)
・ミカサが怒りを向けられたコニー(エレン裏切ったんじゃねだのでメンチ)
代案ないままの終盤チーム展開は超否定的だけど、最後のチーム分けは上手い事やってるよな
なお「ととのう」はプチ断食からの入浴でも味わえます
自分の知っている日本語と全然違うので何言ってるのかわからない
何が気に入らないんだか
定番だねそれ
普通にとって欲しい
純粋にわからない
皮肉でもない
世代の違い?職種?
ただ自分が頭が悪くてついていけないのかも
飛行機から落下する時のアルミンの台詞、
「もう一度嫌な質問してやるよ」 上から目線の煽り調だったのが、
「もう一度質問させてくれ」 に修正されてるね
最初のいい台詞だと思ってたんだけどなぁ変更されちゃったのか
もうコニーの母ちゃんのその後とか語られることは無さそうだな
なーぜーか、泣き笑いしながらコニーと抱き合う人間のかーちゃんの図が脳裏に浮かぶんだ。
進撃の世界観を完全に無視して、コニーの母ちゃん復活、エレン生き残りミカサと結ばれて生涯を懺悔に費やす、超大型巨人は全て人となり、世界の国は平和条約を結び、コニーとジャンはふさわしい相手と結婚し、兵長は力を失いぶつぶつ文句を垂れ続ける爺さんになる。ガビとファルコは普通に学校に行き(まだまだ続く)ってなったらいいのに、と。
誰か僕らを見つけてくれ、が道で回収されるのか
それな
まだ納得のいく答えが見つからない
暗喩とか比喩って表現方法を知らないのか
なんか突っかかってくるな
ずっと悩んだまま 何だろう、見つけてくれは
オカピ=岡っ引き(おかっぴき)という
新説をー
岡っ引きとは、江戸時代の町奉行所などで
「警察機能の末端を担った非公認の協力者」
とあります。
つまり、始祖ユミルに敵対する者を隠密に
警備する 始祖ユミルに協力的な巨人。
それがオカピ(岡っ引き)巨人となります。
この事から、オカピ巨人は始祖ユミルからの
特命を受け、ケーブルにも繋がれず 自由に
動き回れる巨人だといえそうです。
オカピ巨人は「始祖ユミルの秘密の配下」
であり、かなりの役割ではと思います。
その正体が 大化けするような予感もします。
なんだそれは(≧∀≦)
オカピはクサヴァーさん説に1票だな
ヒィズル国は日本文化なので、岡っ引きが
居たはずです。
ので、オカピ(岡っ引き)巨人はヒィズル国
との繋がりがあると思えます。
例えば、ヒィズル国とエルディア人とのハーフ
の巨人化かもしれない…
そうなると ミカサとの関係にも及んできて、
ますます話が面白くなります。
ぷぷぷぷぷ
あなたとは仲良くなれそうな気がする
ジークが道に囚われているってことは、始祖の王家縛りはまだ残っているという意味か?
(それとも、メンヘラサイコパスの疑いのあるユミルちゃんが、あえて王家縛りを残しているのか)
ヒストリアの出産場面があったから、エレンが倒されると同時にヒストリアが出産して、
本来なら王家に赤子継承される始祖が継承されていないことが(何らかの理由で)分かって
「お前は自由だ」のコマに繋がる?
ランダムだから困るという話なのに赤子継承なんてまだ言ってるのか
それが出来たら地下の祭祀場でケニーのお友達をその娘に食わせるなんて事はしなかったし、
エレンに「親子同士を食わせ続ける」と明言させない
ミカサのマフラーどこにあるの?って時点でこの期に及んで謎がある恐るべき作品だな
最終的にどう使われるか以上に・・・
避難所で「ポケットw」「んなわけあるかw」とありその通り。どれだけ小さく畳めるんだ
腹巻き?!にしてるの?!
あの不時着した飛行艇に取りに戻る?ヒマあるの?!あと3話で
赤い腹巻きは腹を温めるという
この考察当たったな!
51
ヒストリアはエレンに「私が子どもを作るのはどう?」と聞いた時にはすでに身ごもっていた。初代王に子種を植え付けられたユミルとの対比で、子孫を残すという責任感から子どもを作る相手を自分で選んだ。下賤と言われようが。
愛があったことを期待したいがそれはわからない。
エレンに私が子供を作るのは~とか言ったときのヒストリアの顔は
他と違う気がしたなんて言うかヒストリアの汚い一面を見た気がする
アルマの娘なんだなって思った
エレンもだけどお互いに理解してくれると勘違いしてたような
二人の秘密としてとんでもない計画を誰にも洩らさない程度には理解してる
あの回想は見当違いも甚だしいキャラの推理であって、探偵を引き立てるための間抜けな警部みたいなもの
結果的にハズレ内容ということになっていて、全ての前提が怪しい
補足
「あの回想」は108話、全否定されたのは130話「世界を滅ぼす」回
最初、妊娠は誰かに助言されたんだ→イェレナに違いない(フードマンのデタラメ映像付き)という話だった
子供を希望とするのは定番だが、この辺りはすごくふわっと流して終わるかもしれないけど
ふわっと流す人と、確信を持つ人と
でも、これ以上は深追いないだろうね
どうしてこの計画を立てたのかヒストリア視点で見てみたかった
あと3話しかないからスルーされるかな
ハンジとアルミンはヒストリアの協力者だれかわかってるんじゃないかな妊娠した後だろうけど
巨人を誰か当てられた2人だし
104期がヒストリアのことをほどんど話してないとあって
普通なら心配する声がありそうなのに
アニやライナーたちが巨人と分かってても知らないふりしてたし
今回もあえて話さなかったんじゃないかと妄想してみる
普通視察から帰ってきて
妊娠したんだってって聞いたら会いに行くよね・・・行く暇あったよね
なんか「人間関係の距離感」よくわかんない
ついでに視察前も、ヒストリアに会いに行ってるのってエレンだけ、個人で、行ってるよね
描かれてないだけ?え?
警護厳重化が必要になり限られた人しか居場所を知らない状態にされてただろ
ふつう、病むなあ
孤独すぎて
エレン以外だとリヴァイが会ってるっぽいね
誰か動画で考察してみて
単独行動したエレン、妊娠していたヒストリア、どちらも最初に結果を読者や仲間たちにみせてしばらく翻弄させて、後に真実を明かすパターンが多い
ただヒストリアに関しては悪い子ワードを出されて覚悟決めて自分の時間稼ぎ妊娠、エレンのやることも止めない、どちらも背負うことを決めた共犯者で十分なんじゃないかな
そのへん深掘りもなく赤ん坊がメインになっていきそうだし
フードはデタラメじゃないと思う身長低いとも言われてるから
情熱大陸とかで作者背表紙で隠れるとこもしっかり描く人だし
あれイェレナとかエレンだと膝曲げてまであのコマに入ってる謎のシチュエーション
ヒストリアに協力した人も考察したら誰かもうわかるんじゃないかな
この計画で誰が恩恵を受けるかって考えたら
9つの巨人には元々個性があったけど、見た目だけでは9つの定義が分からなくなってるのも一種の皮肉かな
作中でミカサとアニが混乱してるように、特に車力、顎、獣の3つは区別が出来ない
けど、品種改良してない巨人は昔の巨人って分かるは面白い
進撃の巨人も忘れてない?あれもなかなか他の巨人と区別がつかない。
あと、もしかしたら歴代の巨人の中には、一体の巨人体に複数の「九つの巨人」が継承されているやつ(始祖と進撃と戦鎚を同時に保有する今のエレンみたいな)とかも召喚されてるかも。
そうだったらなおさら見分けがつかない
当ページが 近頃ヤフー検索から消えていて、
探すのに一苦労です。
多分、進撃の巨人136話の記事が急増した
のが原因かと思います。
ただ、他の記事を読んでも 似たり寄ったりで、
さして面白くありません。
その点、当ページは コメント欄がバラエティー
に富んでいて 読むのが楽しいです。
真面目な考察あり、大妄想あり、ダジャレあり。
どうかこの愉快なブログを続けて欲しいと思って
います。
なんかこのコメいいねが多いなあ
だってここでみなさんと語り合ったの楽しかったから
もうすぐお別れだと思うと辛いなー
うん
楽しかったよ
またしても 当ページが消えていた。
検索結果をすべて表示 まで行って、
ようやくたどり着きました。
やはりこれには、ページの偏りを
出さないという大人の事情が働いて
いるのでしょう。
それにしても いいねが桁違いに多い
のに驚きます。
それだけ当ページを密かに見ている
人が 相当数いるという事でしょう。
隠れた人気サイトだと言えるのでは。
偏りのある人の集うサイト
ん?「生まれた時からこうなんだ」? ちょっと待って下さい、不自由であることに怒りを覚え、君が進み始めたのは、アルミンのあの輝く瞳を見てからじゃなかった?ある意味で、アルミンが君の本質を、苦しみを引き出してしまった。
ユミルが豚を逃したのも、婚礼の様子を見たのがきっかけなのかもね。比較するものがなければ気づくことのなかった不自由。
アルミンに目覚めさせられたことも含めて、エレンは運命の奴隷だからね。解放はsiによってしかもたらされないかもしれない。10年前に「見せかけの平和は豚の安寧」と痛烈に批判した本作としては、あまりよろしくない終わり方になってしまいそう。エレンが叫び続けてきた自由の答えが最後に納得のいくものであるようにと祈る。
ユミルの例えは、ちょっとよくわからない。
もし、エレンが地鳴らしをせず、それを阻止するという共通の大きな目的がなければ、あんなに傷つけ合い尽くした104期生らが結束することはなかったのかもしれない。平和になり目的が失われた後も、彼らは、磨いた技術や呼吸連携を共有したいと思うのだろうか。キヨミ様が言っていた「損も徳もなく他者を尊ぶ気持ち」を昔共有した記憶があれば、縁は忘れられずに残るのだろうか。生きていれば。
カリナが心の底から死なないでと強く祈った時からライナーの魂は生きる方向に歩き始めた。
諫山さんは漫画という表現があってよかったよね。最初はどんな願いも祈りも善意も愛も圧倒的な暴力踏みにじられる。平和主義者、バッカじゃね。てなスタンスだったんだけど、11年間漫画を描き続けながら、キャラの心情だとか価値観だとか真摯に考え続けたんだろうな。
カリナの願いはライナーに聞こえたわけではないだろう。でも、息子の無事を祈る願いが届いたというのだとしたら、そういうのバカにするのやめたんだな
そうだね。ブラウスさん(サシャのお父さん)のような人を描いたということは、そういうことなのかもしれないね。サシャは死んだあとも生きて世界を変えていく。縁というのはすごいね。何かがひとつでも欠けていたら起こらなかった奇跡のようなものなのかも?
変なこと言うようだけど、進撃の巨人(という作品)は、地鳴らしのように無数の尊い可能性を踏みつぶしたかもしれないけど、縁もたくさんつないでいるんじゃないかなあ。
いや、やっぱ、奇跡なんかじゃないな。なんの縁もなかった村の少女を命の損得をこえて救ったあの行動から始まってる。そこからたまたま濃い縁がつながっていった、と言えばそうなのかもしれないし、たいていの愛はすり潰されるだけなんだろうけど、サシャがそうしなければファルコが飛ぶ今の道はなかった。
さらに付け加えるなら、サシャが門兵のおじさんを撃たなければ。
縁結び「進撃の巨人」
聖地はいずこ
グリシャは命を軽々に投げ打った息子を叱ったけど、同じことをした娘をブラウスさんは褒めた。これ、父親としてどっちが正しいんだ?と考え始め沼にはまった。
ふたりのスタート地点が違うことだけはわかった。
エレンは10歳だったしな
叱られて当然じゃね
33巻を読んでいたら、ユミルちゃんは特に難しいこと考えているのではなく、
エレン同様、進み続けたいだけなんじゃないかと思えてきた。
フリッツ王の奴隷であり、死後も始祖巨人として王家に縛られてきた。
家畜の豚を逃がしたのがユミルちゃんの自由を求める本心なら、
エレンのような駆逐野郎を登場を二千年間待ち続けていたのかも。
昭和の迷コミックソング
「ちゃんちゃらおかぴー音頭」が
頭に浮かび アレンジしてみた。
「ちゃんちゃらオカピ音頭」
♪ちゃんちゃらちゃんちゃら
ちゃんちゃらオカピー!
ちゃんちゃらちゃんちゃら
ちゃんちゃらオカピー!
もしも巨人になれるなら
あんまり可愛くなくていい
あんまり可愛い巨人だと
きっとスケベおやじに触られて
見られちゃう、嗅がれちゃう
自嘲してる?
じちょう
《名・ス自》自分で自分の欠点・境遇・ふるまい等をあざけり笑うこと。自らを軽蔑(けいべつ)し、あざけること。
Oxford Languagesの定義
自重しろ
じちょう
【自重】
《名・ス自》自分のふるまいに気をつけ、軽率にならないよう、品位を保つよう、または病気・けがをしないようにすること。
「隠忍―」
Oxford Languagesの定義
じぢょう
【自乗】
同じ数字や文字を 2回掛け合わせること。
実は 2番の替え歌を考えていたのですが、
空気を読んで 自粛することと致します(苦笑)
じしゅく
【自粛】
《名・ス自》自分から進んで、行いや態度を改めて、つつしむこと。
「報道を―する」
Oxford Languagesの定義
自重との違いを考えだしたらめんどくさくなった
自重の方が品位を重んじてるのかな
そうですね
キミがスケベおやじなんでしょう
触られ見られ嗅がれちゃう巨人の気持ちなんかどうでもいいんでょう
調子に乗り過ぎたようです。(自省)
ただ 一つ言い訳をさせてもらえるなら、
巨人には恥ずかしいという感情がなく、
生殖機能もない。
と、そういう問題ではない!
どうも失礼しました…
こういうふうに叱ってもらいたくて自嘲気味に投稿したのだとは理解しています
じぎゃく
【自虐】
自分で自分を(必要以上に)責めさいなむこと。
「―的」
Oxford Languagesの定義
そうか、アルミンは、数秒前に死んだ自分の身体に生きて話しかけてた。どちらのアルミンも現実。この矛盾をほどく方法=道は時間の変換が起こせる場所?
道では、様々な時間が同時に存在出来る? あれっ?これどっかで聞いたと思ったら、王家の血+始祖と進撃の能力? でエレンとジークがグリシャの記憶を旅した。いや、でも、あれはあくまでも記憶であってグリシャが生きていたわけではないしな。ハンジさんを出迎えた兵団のみんながいたのも道?
うーん、こんがらがってきた。
死んだはずのジークが無垢の女の子のお腹から再生されて出てきたのも時間の操作が関係するのかもね。
ハンジさんが「(巨人は)普通蒸気が吸い込まれるようにして消えたりしない」って言ってたもんね。普通じゃないこと=時間の逆流が起きていた?って考えると面白いな。
誰か僕らを見つけてくれ。って、道の砂になったぼくらのこと?超大型とか巨人を構成している砂には何かが宿っているということ?ベルトルさーん泣いてないで教えて〜。
妄想広がってるね
自由でいいな
104期ユミルは60年前の姿で人に戻った。巨人は人を保存する機能がある。巨人は人を再生する機能がある。巨人は道につながっている。(ユミルちゃんも2000年前の姿で再生されている?)。アルミンによれば「道は現実」←new
いちばん解らないのは、無垢の巨人になった人間の心身はどこに保存されているのか。ただ単に巨大化しているだけではないっぽいし…。ハンジさんによると、無垢の巨人のうなじにも知性巨人と同じように人のようなものがいるのを感じるということらしいけど…。
知性巨人を継承したコゲミンは無垢のうなじで再生され出てきていた。一方、ユミルちゃんは歴代の九つの巨人を無尽蔵に再生出来るが木偶人形のみらしい。つまり、今現在6人の継承者が保有している九つの巨人の力は、ユミルちゃんの手の届かないところにある可能性があり、その力は3Dプリンターのように身体のみならず記憶まで再生する、魂付きで。材料(データ)は道のあの砂であるような気がしてならない…。
そこに時間という要素が加わると、いや違うな、時間という概念をなくすと、何が起こるかというと…。もう、さっぱりわかりませんw 『座標』という位置を示す言葉が気になる。x軸?y軸?4次元?ああさっぱりだ。でも…ファルコの鳥や、あの最終コマの赤子につながるような…気がする。
気がする妄想ばっかりw でもこんな時間がもてるのもあと少しなのかな??
104期ユミルとジークが再生された場所(道)には座標の光る樹がなく、夜空?に光の帯のような何本かの道が見えていた。なのに今回アルミンとジークは座標のある道にいた。なぜ?
フル回転だな
仕事の手があいたの?
これは大事な部分だよ
知性になるにはいったん無垢になって(中の人である人間は一度消失?情報だけになる?)
あらためて知性食ってそっから中の人再登場
んで「始祖」は知性を完全コントロール下におけないんじゃないか疑惑
おけるなら巨人大戦なんてすぐ止めれただろっていう
続き
やはり始祖(完全体)を分割したのが各知性なので
現在
不完全な始祖、分割された知性なんだと思う
最終回までに全員食ってまとめてみせてくれないかな
あ、それは思ってた
エレンかアルミンがどっちかを喰って巨人が一つになるって
その想像はしたくなくてそこで考えるのをやめた
道には様々な時間が存在する。道は現実。ならば、今までこの作品で語られ続けてきた物語の時間はどこにあるのか。たまたま標準が定められていたので見えていた世界だったのか。標準=座標? 座標を転換すると、現実の方が変わる?
シュレーディンガーのアルミン?w
“『進撃の巨人』にそっくり!? 実現しなかった『エヴァンゲリオン』幻の完全新作劇場版”という記事をGoogleさんがオススメしてきたので、へーー?って思いながら読んでいたら、うろ覚えだけど確か諫山さんが影響を受けたと言っていた『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』の話が出てきて、人間を食う怪獣って強烈だよねって話がされてた。“バルゴン”という怪獣の説明では、“長い舌を伸ばして人を飲み込んでいた”とあり、“バルゴン”絶対オカピに似てるだろ?!と即座に“バルゴン”ググったが全然似ていなかったので、そうなのかい…と少し残念な気持ちになったw
こういう裏話的な話、好き。
これも勝手に思っていることなんだけど、マーレの港町で兵長にキャンディを売ろうとしたピエロ。このエピソードって、先生の実体験のパロなのでは?w つまり、その見た目の若さゆえにITのピエロ(映画会社の人)から初見で大人扱いされず舐められた?w(それは、いつ削がれてもおかしくはない、周りを凍りつかせるような案件だったという)。だからこの頃七三分けにしたりして昭和初期っぽくしてるのかなあ?w 大人っぽく見えているかどうかはいろんな意味で謎。
最終コマにある「お前は自由だ」と言っている男性と赤子
男←エレン 赤子←ヒストリアの子供
男←モブ 赤子←ヒストリアの子供
男←モブ 赤子←地ならしを生還した赤子
こうした色んな説はあるけど、個人的には男←ジャンル 赤子←ジャンとミカサの子供かな
理由は、ジャンがミカサの事が好きという描写が初期の頃から存在していた事と、時にミカサを助けてた事
更にジャンの死亡フラグが全く無く、この戦いが終わっても生き残るキャラの1人だと推測
何より、127話でジャンは未来の記憶を既に見ていて、ミカサと結婚して子供まで居る
この子供こそが最終コマに居た赤子だと思う
赤子とは言っても見た目的には1歳、ミカサの髪の長さから察するに、少なくともこの戦いから1年以上経過している
もちろんエレンやジークはもう居ない
ライナー、ピーク、アニも既に他界している可能性もある(もしかするとアルミンやファルコも)
ジャンが見た未来の記憶では巨人の力が無くなり、エルディア人差別も無くなってるのかもね
なくはないね。エレンの思い出を共有する者として、ミカサがジャンと残りの人生(といってもそれからのほうが長いのだろうが)をともにしようと考えるのは。
そうか。お前は自由だと赤ん坊を抱きかかえる男は誰でもいいわけではないね。あの赤子はヒストリアの子どもだと自分は思うので、最後のシーン登場で不自然でないのは…ジャンかエレン。エレンは多分死んじゃうので、ジャンか。
ジャンか?!
ジャンが島の偉い人になって女王の子を祝福してるってのはありだ
そうなるとジャンここにきて主人公みたいだな笑
ヒストリアの子を抱くというストーリーの締めも担当してそこそこの地位でもしかしたらミカサとも結婚とか
なくはないくらいで、普通に考えるとない
島に帰ったら裏切り者反逆者の可能性が今は高いから
巨大樹の森の女型との死闘でも、コゲミン復活でも、行動を選択することが本作の重要なテーマだった。エレンは一部の仲間を守るために運命に従い、大虐殺することを選択したってことでいいの?数年前に誰かがエレンの思考はゼロサムだって言ってだけど、相手を理解しようと対話の方法を探り妥協点を見出すというオトナの態度を拒否する潔癖さを貫くという意味で、エレンはギリギリ少年マンガの主人公の立場を保ってる。
テーマとしてそうだから今
理解することをあきらめない姿勢、調査兵団。自由の翼。
対してエレンは「自由」なの?質問
なんだろうけど
世界のほうがヒィズル含め「理解対話する気ゼロ」だったから
(個人は往時の政策、軍事行動に影響力ゼロ。時間があれば、ってその時間がなかった)
エレンが地ならしして、世界は反省?する間もなく滅ぼされ中
理想としてはハンジアルミンは義勇兵来た直後から諸国に出向きとっかかりを何か一つでも作れたかもしれなかった
ってとこかな
それすら難しかっただろうが
難しかったろうね
ただ面白くないのは、(腑に落ちないのは)選択と言いながらエレンが結局運命に抗うことなく悪魔になってしまったってこと。
あ、そうか。選択って本人が選んでいるようで、選ばせられてるってアレか。ええと…
ブルデュー「ディスタンクシオン」
初期からエレンと言い争うことが多かったジャン。
最終順位もエレン5位ジャン6位とどっこい。
人を撃つことに躊躇い、的を外すジャン。
強い目的意識の為とはいえ、どんな手段も遂行するエレン。
子供の頃から一貫した思想を貫くが故、成長を止めたエレン。初期から1番成長したジャン。
初期から計算してジャンを裏主人公として書いてたのでは。
計算したかどうかはわからないけれど、1番共感できるキャラはジャンというのを読んだことがある
ジャン、好きだ
そこらへんにいそうな男だ
もう一人の主人公はライナー、裏主人公はヒストリアじゃなかったか
ジャンは共感しやすいから主人公にしてもよかったようなことを作者が言ってた
良くも悪くも普通で言動も心情も読者に近い存在
先生ライナー好きだからな
そのせいでライナー応援したくなる
裏主人公というか裏ヒロインはアニとかよく言われてるけどね
ヒストリアは王政編まで活躍はしたけどそれ以降結局利己的な性格のまま行動して今の結果になってしまった
人ってなかなか変われないんだなと思うキャラなだけ
ヒストリアでしょ?利他的だよね、流行りの
クリスタは利他的といっても偽ってたから本当のところはわからないけど
残念ながらヒストリアは利己的だよとても
本当に利他的ならとっくにジーク食べてる
利他というのは、そうせざるを得なくてしてしまうことで、クリスタはそうした「いい子」を演じていたのだから違うよね
ヒストリアが進んでジークを喰うのは、そういうやりすぎ感が漂う
利他的だから、焦らずここぞという時に巨人になってジークを喰うぞと覚悟をもって暮らしてたんじゃないの
そこは焦ろうよ
だからエレンは動いてるんだから
巨人継承したあとだって妊娠できたはずなのにそれを優先した
エレンは逃げて欲しかったのに自分のメンツのために妊娠したんだよ
あんな苦しい言い訳しといて
リヴァイにジークを仕留めさせられるようにしたのもそう
いい顔がしたいだけ何も変わってない
何か本当に言いたい事は違うような気がするんだけど…ま、それはいいとして
ヒストリアの苦しい言い訳って読み返してみたけれどわからなかった。
誰にいい顔したかったって?自分のメンツって?よくわからない。
ヒストリアが妊娠することによってジークを生かしておかなくちゃなくなってリヴァイに仕留めるチャンスを与えたっていう理屈?それは違うだろ
ヒストリアは自分では何も決められない立場。どこかの国の象徴みたいに。決定権は軍政権にある。何も実行する決定をくだせない者が、利己も何もないだろう。だからジークを食って子孫を増やすということを自分の役割として受け入れてただその時を待っていたと思う。人民のため。
子どもの父親を選ぶのだけわがまま(利己)を通した、と考えている。
ジャン5位はすげー実力
1~4位は普通の人類じゃないんだからさ
実質ジャン1位
間違い6位
それに3人はマーレで訓練積んでたしなw
なお最新話、エリート兵のピークちゃん以上に動きが良い模様
最後のシーンは、ガビの銃が決め手と
なるだろう。「お前は銃だ」
88888(どれだけの人にウケる?)
巨人化薬が精製された経路が、未だ
明かされていない。
始祖ユミルの髄液の継承から 巨人化
薬の登場までの間が 謎のままだ。
パラディ島の技術では製造不可能な
高度な精製技術を、マーレがどの様に
して開発したのか?
そこには巨人学会という巨影が浮かび
上がってくると思う。
巨人学会とは何者なのか?
影の秘密組織的存在であり、エレンも
それに操られているのではないのか。
巨人学会の謎に興味が尽きない。
それだけで3冊分くらい外伝ができそう
無垢の巨人どうやってできたのかすらわからん
知性がどうして9つ止まりなのかもわからん
鎧ブラウンの瓶もわからん(エルディア帝国時代ブラウン家が代々鎧やっててライナー母ちゃんがその末裔wってわけでもないだろう?!)
大岩。誰が用意してたの
アッカーマンはいじくりまわしてできたって何遺伝子改良技術とかあったん?
だいたい人類は動植物と違って、交配させてどう発現するか観察し交配をまた繰り返すのすごく大変なんだけど(非人道的なの無視しても!!)
クサヴァ―さんが研究者ぽい身なりであり、
巨人学会との繋がりがあると思われる。
次回、ジークの口からクサヴァ―さんの
記憶を辿って、巨人の根源的な秘密が語ら
れると期待したい。
ちなみに クサヴァ―さんは草葉の陰から
ジークたちを見守っている かも?
はいはい888
軍事兵器として始祖巨人を考えたとき、その能力は8つに分けることができたから、
1つずつ分け与えて9体(始祖含)なんだろう。
鎧ブラウンと明記されているならライナーの脊髄液だよね。鎧ブラウンは作者のミスだと
思っているんだけど、ライナーが鎧を継承したときに脊髄液を抽出したとしか考えられない。
レイス家は初代フリッツ王の共犯者であるタイバー家やマーレ上層部と繋がりがあってもおかしくないから、
薬はそこから入手。パラディ島に大量の兵士を送りこむことは無理でも、密使を1人潜入させることくらいは
できたと思う。
ジークの脊髄液をあんなにたくさん抽出してたんだから、ライナーもしてるな
いやだからその密使潜入って
どうやんの
あのころは無垢うじゃうじゃ原野をどうやって・・・夜だけ・・朝日が昇って隠れるところ巨大樹以外ねえし
万が一壁までたどり着いて連絡は?テレパシー?伝書鳩?!
戦鎚で地中から?
なるほど戦槌保持者おんみずから密使するなら可能だな
アルミンは(読者と違って)知らない。エレンが未来視能力があることも
過去の進撃を導いて不戦の契りを破り=エルディアを救う未来へ導く(予定?)ということも
道は時間が関係ないから
もしアルミンが死んでおらず現世に戻っても浦島太郎かもしれないな
刹那の逆で
~今月の格闘技解説~
アニが “のど輪” 攻めで巨人の足を止め、
コニーがその巨人のうなじを斬る。
これも見事なコンビプレーだ。
アニのパンチ技はあまり見たことがなく、
“のど輪” は新境地だろう。
だが、その足元をオカピ巨人に抜かれて
しまう。
やはり アニは足技でいくべきだったか?
ローキックを放っていれば、展開は違った
かもしれない。
今回何気にズシンときたのは、コニーの「一人になったらダメだ!! すぐに殺られちまうぞ!!」かな。大切なものを失ってきたコニーがそう言いながら必死に戦っていると思うと胸が詰まる。コニーの言う通り、本当にひとりだと生き残れない状況にいるよね、みんな。残酷な世界で補い合うことでやっと進んでいる。…ちょっと羨ましい。
コニー見届けてあげたいね
母ちゃんどうなるんだろうね
ここへ来て、あれだけ話題騒然だった
オカピが希薄になってきている。
やはり 熱しやすく冷めやすい日本人の
体質なのか。
あるいは 彼は一発屋だったという事か?
次回は、6ページ目の下にいる
ウサギの巨人の芸が見たい。(笑)
29巻のゾンビカーストでゾンビになってるキャラは◯◯する説。のちに132話を読み、まさかほんとに…!?ってなったw 知らんけど。
エレン「一体どんな展開が始まるんだろう。この悲鳴は一体何だろう」(棒読み)
もしあの時ああだったらみたいな話題が上の方であったけど、気になるのはフリーダの弱っちさだな
グリシャ相手に御託並べてる暇あったらあの時とっとと島の人間の記憶改ざんしちゃえばよかったんじゃないの
腕力では敵わないんだからさ
そうしたらエレンがグリシャを喰って世界を滅ぼすなんてことしなくてよかったのに フリーダのせいだ
始祖の巨人が ああも簡単にやられるとは、
どうにもおかしいのです。
フリーダはあえて グリシャに始祖を譲った
のだと思います。
フリーダは このまま壁の中で始祖の継承を
続けても、つかの間の平穏の後 ゆくゆくは
自死の道を進むだけ。
そんなエルディア人の行く末に 疑問を抱いて
いたと思われます。
そこで、壁の外から来たグリシャに 未来を
託そうとしたのではないか。
恐らく グリシャが進撃を奪った事は、タイバー
家と戦鎚の隠密行動で レイス家に伝わっていた
と思われます。
その時からフリーダは、始祖の譲渡を考えていた
かもしれません。
ちなみに、フリーダの考え方は 基本的にフリーだ
というオチがついたところで…
88・・・8 へくしっ
いや、これはダジャレではなくてきっと計算されたネーミングだ
フリーダは、グリシャなら医者としての
良識があり エルディア復権の志しも認め
ていたと思います。
だから エレンのような地鳴らしの暴発は
起こさないと考えていたでしょう。
ところが、グリシャから始祖を受け継いだ
エレンは 地鳴らしの暴挙に出てしまう。
これには フリーダとしては心外だったと
思います。
ので、フリーダの記憶が甦り、その意志が
エレンを止めるという展開も有るのでは。
次回、フリーダがエレンの記憶の中か 道に
現れて エレンを説得するという熱い展開に
なるかと期待します。
ちなみに、フリーダの記憶は古いだ
ではないとオチがついたところで…
月末になってくる話の続きが気になってきて落ち着かない。
この毎月のドキドキとももうすぐお別れなのか
てか
いろいろぶん投げエンドで終わったらどうしようと落ち着かない
(だいたいunlimitedであってオルタナティヴじゃないんだよ今の世界線)
海外で進撃が超愛されてて自然に笑顔になる。うれしい。
米マクドナルド公式ツイッターはファルコが好きなんだねw
この作品はいつかノーベル平和賞獲るかも。
ノーベル文学賞の可能性も高い。
初のノーベル文学賞コミック 快挙
巨人化の仕組みが解明されれば、
ノーベル化学賞
巨人化薬が医療に役立てば、
ノーベル医学・生理学賞
本作の大ヒットが経済活動に
多大な成果をもたらしたなら、
ノーベル経済学賞
本作が現実世界と鏡写しになって
いる原理を解明できたなら、
ノーベル物理学賞
これでノーベル賞6部門を完全制覇!!
人類史に燦然と輝くだろう。
もう2月になろうというのに、またヒストリアネタほじり返し
地ならしの最中にヒストリアの子どもが産まれるっていうのは重要な意味があると思う。軍の提議通り直ぐに巨人にされてジークを食わせられないように慌てて妊娠したというより、全部集まった巨人の素の器となる赤子継承の先のような‥?あそこでいきなりヒストリアのセリフ「私が子どもを作るのはどう?」は変だから
ミカサの「いってらっしゃい」の先がヒストリアの子どもで、そしたら少しミカサにとっても希望が見えるかも。そこにエレンがいるんだから。
と、ここまで打って、散々考えられたことだろうなって自分の凡庸さにガッカリ
でも一応送信 あと10分で2月
あー、でもこの考え方はデザイナーズベイビーみたいでいやだな、赤ん坊にも人格があるんだから変なもの背負わせられたらかわいそう
あと3回で散開かぁ~
ウケなくても頑張るね。888
137のページ開設まだ?
大人のなんちゃら
なんちゃらって何だい
こんなことってもうないかもな
と思い
向こう3か月分の別冊少年マガジン
近所の本屋さんに予約済
こんな妄想も今のうちということで、
137話以降で845年に戻る気がしてきたw
どうして泣いてるの?と訊かれたあの時に。
いってらっしゃいと送り出されたファルコ(エレン)が
始祖の鳥になって記憶ツアーをする。
で、未回収のあれやこれやがバシバシと紐解かれていく。
そうだ、そうに違いない(真顔)
850年の記憶(トロスト区攻防戦)にも立ち寄る気がする。
137話、131話最後のページからもアレは巨人の首でしかないのに、
「エレンの首」「さよなら、エレン」とわざと言わせてるのが最後のミスリードかねえ
その場にいるアニ父やライナー母のような少数には救世主扱いされてさぞかし気持ちよくなれるだろうけど、
その場にいない恨みしかない世界に対して、今後のエルディア人の立場は絶望的に思えるわけだが
何かその辺りはエレンの言っていた「運に任せて放棄する」まま、誤魔化されながら終わるのか
ジークの(゚Д゚)ノは面白かったけど