
こちらの記事では、アニメ最終シーズンとなる「『進撃の巨人』The Final Season」はもちろん、これまでのアニメ作品やスピンオフ・OADまで、「進撃の巨人」のアニメ全シリーズのあらすじを一覧でまとめています。
「進撃の巨人」アニメ感想ネタバレ<アニメ全シリーズまとめ>
15分で追いつける!アニメ『進撃の巨人』ダイジェスト
あわせて読みたい
2009年より連載がスタートした「進撃の巨人」は、単行本の累計発行部数が7400万部を突破する超人気漫画作品です。 2013年のアニメ化で一大ブームとなり、世代を超えて人気が拡大しています。 これだけ人気が加速し続ける「 …
【進撃の巨人Final Season】アニメ感想まとめ

TVアニメ「進撃の巨人」Final Season
放送期間:2020年12月6日~2021年3月28日
放送局:NHK総合(日曜深夜)24:10~24:35
第1クール:第60話~第75話(全16話)
アニメーション制作:MAPPA
原作:第23巻~
2019年6月30日放送の「進撃の巨人Season3」Part2 最終回の放送終了後、 アニメ最終シーズンとなる「進撃の巨人 The Final Season(シーズン4)」が、2020年秋よりNHK総合にて放送されるこ …
【進撃の巨人Season3】アニメ3期<感想まとめ>
TVアニメ「進撃の巨人」Season3
放送期間:全22話
第1クール:第38話~第49話(2018年7月22日~10月8日)
第2クール:第50話~第59話(2019年4月29日~6月30日)
放送局:NHK総合
2018年7月22日(日)24時35分~放送開始
※関西地方では同日25時15分~放送開始
総監督:荒木哲郎 監督:肥塚正史
キャラクターデザイン:浅野恭司
音楽:澤野弘之
アニメーション制作:WIT STUDIO
2019年4月28日24時10分より、待望のTVアニメ「進撃の巨人」Season3 Part.2(第2クール)が、NHK総合にて放送スタート! 人類と巨人の存続を賭けた「ウォール・マリア最終奪還作戦」の熱き戦いが、いよい …
2018年7月から放送がスタートしたTVアニメ3期『進撃の巨人Season3』。 Part1(第1クール)が最終話を迎えましたが、続編となるアニメ3期第2クールの内容は、漫画ではどこまでのあらすじになるのでしょうか? そ …
第1クール:第38話~第49話
放送期間:2018年7月22日~10月8日放送
放送局:NHK総合
原作:第13巻 51話「リヴァイ班」~第22巻90話「壁の向こう側へ」
2018年7月22日より、新シリーズが放送スタートしたTVアニメ「進撃の巨人Season3」! 注目を集めるオープニング主題歌(OP)「Red Swan」YOSHIKI feat. HYDEと、エンディングテーマ(ED) …
こちらの記事では、2018年7月22日よりNHK総合にて絶賛放送中の、TVアニメ「進撃の巨人Season3」の名場面をまとめています。 アニメ第1話から最終話まで、進撃ファンによって投票された「名シーン人気投票ランキング …

#1 『進撃の巨人』アニメ3期
第38話「狼煙」
エレンたち104期兵は、新たなリヴァイ班へ編入することとなった。
ウォール・マリアに開けられた穴を塞ぐという目下の目標を達成するためには、エレン巨人の硬質化が必須であるため、ハンジは自在に硬質化を操るための実験を進めていた。
そんなハンジの元に、匿っていたニック司祭が何者かに殺害されたという知らせが入る。
ニック司祭は中央憲兵の手によって殺害されたものと断定したハンジは、リヴァイに報告する。
そしてリヴァイの元にはエルヴィンからの手紙が届くのだった…

#2 『進撃の巨人』アニメ3期
第39話「痛み」
エレンとヒストリアを運ぶ馬車が襲撃され、二人は攫われる-
中央の目的はエレンとヒストリアだった。
一方、対人立体起動部隊率いるケニーと再会したリヴァイは、過去に因縁のあるケニーとの激しい戦いを繰り広げていた。
巨人ではなく人間同士の死闘を目前にジャンたちリヴァイ班もまた、戦闘に巻き込まれていくが…

#3 『進撃の巨人』アニメ3期
第40話「昔話」
中央憲兵によってさらわれたエレンとヒストリア
監禁された場所には、ヒストリアの父親、ロッド・レイスが彼女の到着を待ち受けていた。
ヒストリアを抱きしめ、レイス家に纏わる重大な秘密を打ち明けるロッド。
一方、リーブスの協力で捕えたサネスからレイス家の秘密を掴んだハンジは、今後の方針を決定するためエルヴィンの元へ向かうが、エルヴィンはピクシス司令と面会し、壁の中の歴史を動かす決意を表明していた…。

#4 『進撃の巨人』アニメ3期
第41話「信頼」
中央憲兵によって民間人を殺害の罪をきせられた調査兵団。
森の中に潜伏していたリヴァイ班のメンバーたちに忍び寄る影-、それは見回りをしていた憲兵マルロとヒッチだった。
二人は調査兵アルミンを発見するも、逆にリヴァイたちに拘束されてしまう。
兼ねてから憲兵団の方針に疑念を抱いていたマルロは、調査兵団への協力を申し出るが、身柄を任されたジャンにナイフを向けられ…!?

#5 『進撃の巨人』アニメ3期
第42話「回答」
中央憲兵に追い詰められ、ついに命運が尽きた調査兵団。
間もなくエルヴィンの死刑が執行されようとしていた。
調査兵団を失うことは人類の矛を失うことになると、王座の間にて最期の演説を述べるエルヴィン。
まさに処刑台へ連行されようとする最中、「超大型巨人」と「鎧の巨人」がウォール・ローゼを突破したとの伝令が入る。
果たして、王政に人類の未来は託せるのだろうか…?

#6 『進撃の巨人』アニメ3期
第43話「罪」
レイス卿礼拝堂にて目を覚ましたエレン。
王家の血が継承されてきたという聖なる儀式の礼拝堂の壁は、発光する謎の鉱石によって造られていた。
手足は鎖で拘束され身動きが出来ないエレンは、全ての記憶を取り戻したと語るヒストリアとロッドによって、忌まわしき記憶が呼び起こされる。
それは、5年前にレイス家を襲った悲劇の真相-
レイス家を襲撃したのはエレンの父、グリシャ・イェーガーだった…!

#7 『進撃の巨人』アニメ3期
第44話「願い」
レイス王家の真実を語るロッド・レイス。
レイス家が代々受け継いできた「巨人の力」は、グリシャ・イェーガーによって奪われ、エレンの中に宿っている。
王家の血筋であるヒストリアは、その力をエレンから奪還し、この世から巨人を駆逐すると宣言します。
一方エレンは、父の償いきれない罪に贖罪し、ヒストリアに人類の命運を託すことを決意。
果たしてヒストリアは、巨人化してエレンを喰らってしまうのだろうか…!?

#8 『進撃の巨人』アニメ3期
第45話「オルブド区外壁」
覚醒したヒストリアは、礼拝堂地下からエレンを連れて脱出しようと試みていた。
一方、注射器から流れた薬液を舐めたロッド・レイスは、超大型巨人を超える強大な巨人へと形成されていきます。
巨人化の旋風で吹き飛ばされたヒストリアを助けたのは、駆けつけた調査兵団の仲間たちだった。
礼拝堂が崩れゆく中、エレンは仲間を救うため、再び自分を信じることを選択するが…!?

#9 『進撃の巨人』アニメ3期
第46話「壁の王」
礼拝堂地下で巨人化したロッド・レイスは、天井を突き破り地上へと出現。
熱を発し周囲の木々を燃やしながらゆっくりと進むその先には、オルブド区の住民たちが暮らしていた-
ウォール・シーナ中心部まで被害が及ばぬよう、エルヴィンは敢えて避難指示は発令せず、オルブド区でロッド巨人を迎撃する作戦を実行する…!

#10 『進撃の巨人』アニメ3期
第47話「友人」
オルブド区外壁に到達したロッド巨人は、調査兵団の迎撃作戦が成功し、最期はヒストリアによってとどめを刺される。
ヒストリアは兵士と住民たちを前に、自身が壁の真の王であることを宣言するのだった。
一方、礼拝堂の崩落から脱出したケニーは、重症を負い横たわりながら、自身の壮絶な生涯が走馬灯のように浮かんでいた。
そんなケニーの前に現れるリヴァイ。
ケニーはリヴァイを待ち受けていたかのように、巨人化する注射器を取り出すが…!?

#11 『進撃の巨人』アニメ3期
第48話「傍観者」
戴冠式から2ヶ月の月日が流れ、ヒストリアは牧場で孤児院を設立し、子供たちの面倒を見ていた。
兵団組織は壁を統治するべく旧体制に粛清を行い、これまで秘密裡に保持されていた技術や、レイス家領地地下の光る鉱石が住民に還元され、生産性も向上される。
一方、エレンが得た硬質化の能力は、度重なる実験の結果「対巨人兵器」を誕生させ、また一歩人類は前進していく-
そして父グリシャの記憶に現れた、ある人物のことを思い出すが…。

#12 『進撃の巨人』アニメ3期
第49話「奪還作戦の夜」【第1クール最終話】
ウォール・マリア奪還作戦への準備が整い、いよいよ2日後に決行されることとなった調査兵団。
ケニーが遺した巨人化注射器は分析困難であることから、最強の兵士であるリヴァイが受け持つことになった。決戦に向けて、リヴァイは手負いのエルヴィンには出陣を控えるよう進言するが、エルヴィンの強い意志に納得させられるのだった。
奪還作戦の夜、兵舎では盛大な宴が催され、英気を養う兵士達。久しぶりにジャンの挑発にのるエレンを見守るミカサとアルミン。改めて、ウォール・マリア奪還への決意を新たにする-!
【進撃の巨人Season2】アニメ2期<感想まとめ>
TVアニメ「進撃の巨人」Season2
放送期間:2017年4月1日~6月17日
放送局:
全21局、各サービス配信
総監督:荒木哲郎 監督:肥塚正史
脚本:小林靖子、瀬古浩司、高木登
キャラクターデザイン:浅野恭司
音楽:澤野弘之
アニメーション制作:WIT STUDIO
TVアニメ「進撃の巨人」Season 2 PV 第1弾
TVアニメ「進撃の巨人」Season 2 PV 第2弾
『進撃の巨人Season2』第26話~第37話(全12話)
原作:第8巻 34話「戦士は踊る」~第13巻 51話「リヴァイ班」
こちらの記事では、4月1日から放送スタートした『進撃の巨人Season2』の主題歌とエンディングの映像をまとめています。 ※この記事では、最新話『進撃の巨人』第91話までの内容が含まれます。 未読の方はネタバレ回避してく …
2017年4月1日から全21局にて放送され、6月17日に最終回を迎えたTVアニメ『進撃の巨人Season2』。 こちらの記事では『進撃の巨人Season2』アニメ2期の名シーンの投票結果を「人気投票ランキング」にまとめて …

#1 『進撃の巨人』アニメ2期
第26話「獣の巨人」
女型の巨人との戦闘の後、壁の中から発見された巨人。その正体を聞き出そうと、ハンジはニック司祭を激しく責め立てるが、ニックは脅しに屈することなく黙秘を貫くのだった。
遡ること12時間前、ウォール・ローゼ南区で待機するコニーやサシャら104期生のもとに巨人が多数襲来したとの情報が伝えられる。
巨人の群れが進む先には、コニーの故郷の村があった。コニーたちをそこへ向かわせるため、分隊長のミケがとった行動は…?

#2 『進撃の巨人』アニメ2期
第27話「ただいま」
巨人発見より5時間後、北の森に向かったサシャは故郷の村まで到達する。
サシャの胸中によみがえる、父親との苦い思い出…。3年ぶりの故郷は最早、人の住める土地ではなく、その先に見つけた新しい村でサシャは凄惨な光景を目の当たりにする。
一方で、急ぎウォール・ローゼを目指すエレンたちだったが、同行者の中には何故かニックの姿があった。
ウォール教が知る壁の秘密を開示するべきか、彼は自分の目で確かめるというが…。
#3 『進撃の巨人』アニメ2期
第28話「南西へ」
コニーの故郷に人影は一切なく、代わりに残されていたのは一体の巨人が仰向けに倒れた姿のみだった。
失意のコニーの耳に届く「オアエリ」との微かな声。それは巨人が発したように思われたが…?
時を同じくして、リコ率いる駐屯兵団第一師団精鋭部隊は、東防衛線で巨人と交戦し、ハンネス率いるウォール・ローゼ対策部隊は壁沿いの道を偵察するも未だ一匹の巨人とも遭遇しないままだった。
それぞれに胸騒ぎを覚えたまま、巨人出現から最初の夜が訪れる…。

#4 『進撃の巨人』アニメ2期
第29話「兵士」
コニーやライナー、ベルトルトのいる南班、そしてクリスタとユミルがいた西班は暗闇の中で合流し、ウトガルド城という古城跡で共に夜を明かすことになったが、見張りが気づいた時には既に城の周りを大勢の巨人が取り囲んでいた。
戦闘用の装備を持たない104期生たちは塔の中へ一時避難するが、突破されるのは時間の問題だった。
巨人の侵入を防ごうと孤軍奮闘するライナー。彼の脳裏にフラッシュバックする記憶とは…?

#5 『進撃の巨人』アニメ2期
第30話「ヒストリア」
エレンたちがまだ訓練兵団だった頃、とある雪山での訓練を終えた後、ふと気づくとクリスタとユミルの姿が見えなくなっていた。
クリスタは訓練中に体調を崩したダズの側についていて、ユミルはそんなクリスタに付き合っている内に遭難してしまったのだ。
吹雪の中、すっかり日も暮れて、息も絶え絶えなダズを引きずって山のふもとを目指すクリスタ。
このままでは3人とも助からないという状況で、クリスタのとった決断とは…?

#6 『進撃の巨人』アニメ2期
第31話「戦士」
ウトガルド城を取り囲んだ巨人の群れは、ユミルの活躍と駆けつけた調査兵団の主力部隊によって撃退された。
重傷を負ったユミルは治療のためトロスト区に送られることとなり、残った調査兵団は壁の修復作業を再開することに。
ところが、穴の位置を知らせに来たはずのハンネスは「穴はどこにもない」と報告する。穴がないのだとしたら、巨人はどうやって壁の内側に現れたのか?
疑問を抱えたまま移動するエレンを呼び止めるライナーだったが……。

#7 『進撃の巨人』アニメ2期
第32話「打・投・極」
「鎧の巨人」と「超大型巨人」がエレンの目の前に出現。
激昂したエレンはすぐさま巨人化し、鎧の巨人の顔面に拳を叩き込む。
一方、超大型巨人は調査兵団が待機していた壁を破壊し、昏睡状態のユミルを捕らえて自らの口の中に放り込むのだった。
調査兵団はハンジの号令のもと、一斉に超大型巨人へ襲いかかるが、超大型巨人が前進から蒸気を噴出させたため、近づくことすら不可能となった。
その頃、鎧の巨人を相手に苦戦するエレンは…!

#8 進撃の巨人』アニメ2期
第33話「追う者」
エレン巨人は鎧の巨人をあと一歩のところまで追いつめたが、超大型巨人の頭部が落下してきたことにより、形勢は逆転し、エレンは鎧の巨人に連れ去られてしまう。
さらに、超大型巨人の発生させた熱と風圧が、その場にいた兵士たちに甚大なダメージを与える。倒れたミカサが目を覚ました時には、既にエレンの敗北から5時間が経過していた。
エレンを想って涙するミカサ。そんなミカサやアルミンを、ハンネスは勇気づけるのだった…。

#9 『進撃の巨人』アニメ2期
第34話「開口」
鎧の巨人との戦いに敗れたエレンは、巨大樹の森で目を覚ます。
そこにはエレンと同様に巨人化の能力を有する者たちがいた。
巨人の巣窟となった森では、たとえ巨人になったとしても生き抜くことは困難であり、そもそも戦い終えたばかりのエレンには巨人になれるだけの体力はない。
即ち今のエレンにできることは、巨人が動かなくなる夜まで大人しく待つことだけだった。
そんなエレンに、ある人物が「俺達の故郷に来てもらう」と語りかける…。

#10 『進撃の巨人』アニメ2期
第35話「子供達」
日没まであと1時間。調査兵団の精鋭たちがついに巨大樹の森に到達した。
目的はあくまで戦闘ではなく、エレンを見つけ出し奪還すること。だが、それでも危険な作戦であることに変わりはない。
一方、クリスタだけは絶対に助け出さなければならないと、ユミルの心に焦りが生じていた。
ユミルは思い出す。貧民街で暮らしていた幼い頃と、その後の数奇な運命、そしてクリスタとの出会いを-。
はたしてユミルはどのように行動するのだろうか?

#11 『進撃の巨人』アニメ2期
第36話「突撃」
森に突入しようとしていたエルヴィンの前に姿を現す「鎧の巨人」。その肩にはエレンの姿があった。
鎧の巨人に連れ去られる前に、何としてでもエレンを救い出そうとする調査兵団。
鎧の巨人の元に辿り着いたミカサは、エレンを担ぐベルトルトに攻撃を仕掛けるが、ユミル巨人が妨害する。
先にユミル巨人を殺さなくてはと敵意を向けるミカサを制止したのは、クリスタだった…。

#12 『進撃の巨人』アニメ2期
第37話「叫び」【最終回】
エルヴィンが引き連れてきた巨人の大群が、鎧の巨人に襲いかかる。
まるで地獄のような光景が繰り広げられる中、調査兵団はエレンの奪還に何とか成功するが、退避する兵たちに向けて、鎧の巨人が他の巨人を投げつけてくる。
その衝撃で落馬したエレンとミカサの前に出現したのは、5年前のあの日、エレンの母・カルラを食った巨人だった。
憎き仇との因縁に自らの手で決着をつけようと、エレンは巨人化しようと試みるのだが…。
【進撃の巨人Season1】アニメ1期<全話まとめ>
『進撃の巨人Season1』<第1話~第25話 + OAD5話>
アニメ1期では、『進撃の巨人』コミックス第1巻~8巻33話「壁」まで、巨人襲来からストヘス区でのアニの身柄拘束作戦の完了までが描かれています。
放送期間:2013年4月6日~9月28日
放送局:TOKYO MX / MBS
監督:荒木哲郎
シリーズ構成:小林靖子
脚本:小林靖子、瀬古浩司、高木登
キャラクターデザイン:浅野恭司
音楽:澤野弘之
オープニングテーマ:
「紅蓮の弓矢」「自由の翼」Linked Horizon
アニメーション制作:WIT STUDIO、Production I.G(協力)
『進撃の巨人Season1』
第1クール:第1話~第13話>

#1 『進撃の巨人』アニメ1期
第1話「二千年後の君へ ―シガンシナ陥落」
巨人が支配する世界。
人類は捕食の恐怖に怯えながらも、壁に覆われた中で暮らしていた。
外の世界に憧れを持っている少年・エレンは、壁外調査から帰還した調査兵団を見に行くが、彼が目にしたものは、憔悴しきった兵士達の姿だった。
やりきれない思いを抱え、幼なじみのミカサとアルミンに調査兵団入団を口にするエレン。
そんな中、突然街が閃光に包まれ、地響きが轟いだ。壁をたやすく超える超大型巨人が壁の扉を破り、街中は破壊され人を捕食する巨人達が侵入した。
エレン、ミカサ、アルミンも「シガンシナの悲劇」に巻き込まれていく-

#2 『進撃の巨人』アニメ1期
第2話「その日 ―シガンシナ陥落②―」
逃げ惑う人々の前に、超大型巨人とは別の「鎧の巨人」が出現し、ついにウォール・マリアの壁が破られてしまう。
辛くも船で脱出するシガンシナ区の人々は、トロスト区の食糧庫に集められ、その後開拓地へ送られることとなった。
しかし1年後、食糧難を解消するために、政府が行った「ウォール・マリア奪還作戦」により開拓民は駆り出され、全人口の約2割を失った。
目の前にいた母を救えず、己の無力さを痛感したエレンは、訓練兵団への入団を志願し、ミカサ、アルミンもまたエレンと同じ道を進んでいきます-

#3 『進撃の巨人』アニメ1期
第3話「絶望の中で鈍く光る ―人類の再起①―」
訓練兵団に入団したエレンたちは、教官のキースから兵士としての適性を試される。
初日に脱落する者も多く、その場合は再び開拓地へと戻される。
厳しい訓練の過程で、出身や考え方も異なる同期同士の連帯感が徐々に芽生え始めていく。
立体起動術の基本である立体起動訓練装置での訓練を、ミカサやアルミン、同期の仲間達が難なくクリアしていく中、エレンは無様に失敗してしまう。
全ては巨人を駆逐するため、エレンは翌日に残された最後のチャンスに懸けるが…。

#4 『進撃の巨人』アニメ1期
第4話「解散式の夜 ―人類の再起②―」
入団から2年後、卒団を間近にした訓練兵たちは、厳しい実習に励んでいた。
そんなある日、格闘の訓練をサボっていたアニに説教をしようとしたライナーは、強引にエレンとアニを戦わせる。
だが、彼女が父親に教わったという格闘技でエレンは簡単に倒されてしまう。成績上位者には、内地を守る憲兵団へ入団する資格が与えられるため、巨人に対抗する力を得た者ほど巨人離れられる。そんな兵士の矛盾に気付いたエレンは、体制に疑問を抱く。
上位5番目の成績で卒業を迎えながらも調査兵団入りを宣言した解散式の翌日、再び超大型巨人が現れ、壁が破壊されてしまいます…!

#5 『進撃の巨人』アニメ1期
第5話「初陣 ―トロスト区攻防戦①―」
5年ぶりに現れた超大型巨人と対峙したエレン。
しかし、超大型巨人は大量の蒸気とともにその姿を消してしまう。
壊れた壁からの巨人侵入を防ぐため、駐屯兵団による迎撃作戦が開始された。精鋭部隊の調査兵団が壁外調査で不在のため、訓練兵たちも初陣への参加を余儀なくされる。
次々と仲間が犠牲になっていき、戦いへの恐怖が頂点を迎えたアルミンは、巨人を前にして立ち竦んでしまう。
その姿を見たエレンは救出に向かうが、逆に巨人に飲み込まれてしまい…。

#6 『進撃の巨人』アニメ1期
第6話「少女が見た世界 ―トロスト区攻防戦②―」
生き残ったアルミンは、救助に来たコニーに助けられるが、エレンを失った現実に動揺を隠せずにいた。
一方、後衛班にいるミカサは、避難民が商会の巨大な積荷で立ち往生しているところに出くわす。人々の諍いを制したミカサだが、振り出した雨とともに、エレンと初めて出会った日のことを思い出していた。
-平穏に過ごしていたミカサは、賊の襲撃で両親を惨殺され、拉致される。事件を知ったエレンは一人で彼女の救出に向かい、二人は賊を殺害する。
「この世界は残酷なんだ」ミカサは決意を新たに再び戦いへ赴いていく-
#7 『進撃の巨人』アニメ1期
第7話「小さな刃 ―トロスト区攻防戦③―」
全ての住民の避難が完了し、一時撤退の鐘が鳴らされた。
だが、訓練兵たちは立体起動装置のガスが尽きかけており、壁を登ることができない。
彼らに追いついたミカサは、アルミンからエレンの戦死を聞く。俄に信じられないミカサは生気を失い、冷静さを欠いたまま巨人が群がる駐屯兵団本部奪還へと向かうが、ガスを切らし墜落する。
絶望に打ち拉がれたミカサの脳裏にエレンの「戦え、戦え…」という叫びが聞こえる。再び立ち上がると、そこには巨人を倒す謎の巨人がいた-!
#8 『進撃の巨人』アニメ1期
第8話「心臓の鼓動が聞こえる ―トロスト区攻防戦④―」
アルミンは謎の巨人を駐屯兵団本部まで誘導し、群がる巨人を倒す策を提案。ミカサを先頭に進む訓練兵たち。
本部に辿り着いた彼らはジャン達と合流する。思惑通り謎の巨人が本部の外で戦う間に、訓練兵達は一丸となって補給所内の巨人を倒すことに成功する。
早速ガスを補給した訓練兵達は壁を登るため飛び出して行くが、ミカサは巨人達の戦いを見ながら人類が生き残る道を考えていた。
そんなミカサの目の前で力尽き倒れた謎の巨人だったが、そのうなじから現れたものとは-!?

#9 『進撃の巨人』アニメ1期
第9話「左腕の行方 ―トロスト区攻防戦⑤―」
壁外調査に赴いていた調査兵団に、退却命令が下る。
一方、巨人の体内に飲み込まれたエレンは、必死に生きようとあがき続け、エレン巨人として蘇り巨人達と戦います。
やがて力尽きて意識を失ったエレンは、エレン巨人のうなじから姿を現します。その様子を監視していた駐屯兵団。
再び意識を取り戻したエレンだったが、ミカサとアルミンと共に駐屯兵団に囲まれていた。
怯える兵達が見つめる中、隊長のキッツに自分の正体を問われたエレンは「人間です」とはっきり答えるが…。

#10 『進撃の巨人』アニメ1期
第10話「応える ―トロスト区攻防戦⑥―」
憎悪とともに放たれた砲弾に、上半身を巨人化させミカサとアルミンを守るエレン。
2人を守ったことで、ミカサとアルミンはエレンに全てを委ねる覚悟を決めます。
ふと首にかけられた地下室の鍵に気付いたエレンは、地下室に行けばすべてが分かると2人に話します。
アルミンがキッツに向けて理路整然とエレンの戦術価値を訴えますが、恐怖で考えることを拒否したキッツは、3人にさらに砲弾を浴びせようとします-

#11 『進撃の巨人』アニメ1期
第11話「偶像 ―トロスト区攻防戦⑦―」
エレンの言葉を聞いたピクシスから、トロスト区奪還作戦が駐屯兵と訓練兵達に告げられる。
その作戦とは、巨人化したエレンが大岩を運び、破壊された扉を塞ぐというもの。アルミンは自分の案とはいえ拙速なのではと思いながらも、作戦に参加します。
巨人達がトロスト区に侵入し続けている今、一刻の猶予もなかった。
エレン自身も自らの力に確信はなかったが、「オレはならなきゃいけないんだ…みんなの希望に」と、岩を運ぶ決意を固める。

#12 『進撃の巨人』アニメ1期
第12話「傷 ―トロスト区攻防戦⑧―」
巨人化したエレンが穴を塞ぐという作戦は、開始早々に破綻を迎える。
自身をコントロールできないエレン巨人の拳がミカサに向けて振り下ろされたのだ。
すんでのところで身をかわしたミカサだったが、再度エレン巨人の攻撃が迫ります。ついには自らの顔面に拳を打ち込み、動けなくなったエレン巨人に、3体の巨人が接近して来ます。
現場指揮を任されたイアンは苦悩の末、巨人化能力者であるエレンを守ることを主張する。
一方、ジャン達訓練兵も、駐屯兵団と一緒に市街地で囮作戦を展開していた-

#13 『進撃の巨人』アニメ1期
第13話「原初的欲求 ―トロスト区攻防戦⑨―」
なぜ外の世界に行きたいのかというアルミンの語りかけで覚醒したエレンは、巨人になった身体を動かし大岩を運び始めた。
トロスト区に侵入した巨人達をエレン巨人から引き離すため、精鋭班は決死の覚悟で囮作戦を決行する。
多くの兵士が犠牲になる中、エレン巨人はついに大岩で壁の穴を塞ぐことに成功した。
しかし、残っていた巨人がエレン達に迫る-刹那、華麗な剣さばきで巨人が瞬時に倒される。わずかに意識を取り戻したエレンの目に映ったのは、自由の翼-調査兵団の紋章だった。

#13.5 『進撃の巨人』アニメ1期
第13.5話「あの日から」
『進撃の巨人Season1』
第2クール:第14話~第25話>

#14 『進撃の巨人』アニメ1期
第14話「まだ目を見れない ―反撃前夜①―」
巨人化したエレンに対する人々の反応が二分する中、中央政府はエレンを憲兵団と調査兵団のどちらに託すか審議にかけることとなり、決定権はダリス・ザックレーに委ねられます。
エレンを「処分」すると宣言する憲兵団に対し、調査兵団団長のエルヴィンは、巨人の力を利用してウォール・マリアを奪還する案を提示。
ザックレーは成果次第で再び審議所に戻すという条件で、エレンを調査兵団に託す決定を下します。

#15 『進撃の巨人』アニメ1期
第15話「特別作戦班 ―反撃前夜②―」
エレンは調査兵団での預かりとなり、その身柄を隠すため旧調査兵団本部で管理されることになった。
エレンを待ち受けていたのはリヴァイ率いる特別作戦班、通称「リヴァイ班」の精鋭陣です。エレンと巨人に興味を抱き次々と話し掛けるリヴァイ班のメンバーたち。
しかしそこへ更なる珍客ハンジが乱入し、逃げ遅れたエレンはハンジが捕らえた巨人の特性や独自の理論を夜明けまで語りつくされます。
ところが…捕らえられていた巨人、ソニーとビーンは何者かによって殺害されてしまいます。
現場は騒然とした空気が流れますが…。

#16 『進撃の巨人』アニメ1期
第16話「今、何をすべきか ―反撃前夜③―」
調査兵団が捕獲した2体の巨人が殺され、その疑いは代104期訓練兵にも向けられる。
各自の立体起動装置が調べられる中、結局犯人は分からないままだった。
それぞれの所属兵団を決めるその日、新兵勧誘式の檀上に立つエルヴィンは、本来秘匿すべきシガンシナ区にあるエレンの生家の地下室に巨人の謎を解く鍵があることを公表した。
その一方で、調査兵団がいかに生存率が低いということも語るエルヴィン。訓練兵たちが次々を去っていく中、ミカサやアルミン、ジャンの他にも数名の仲間が残る。
エルヴィンは彼らを新たな調査兵団員として迎え入れるのだった-
#17 『進撃の巨人』アニメ1期
第17話「女型の巨人 ―第57回壁外調査①―」
エレンと同期の第104期訓練兵を新たに加えた調査兵団は、シガンシナ区へのルートを探るため、第57回壁外調査に出発する。
エルヴィンの発案した戦略に沿い、彼らは出来る限り巨人との接触を避けながら進んでいく。
そんな中、索敵を担当するアルミンは、知性を持つ「女型の巨人」と遭遇。信じられないスピードで追ってくる敵を前に、窮地に陥ったかにみえたが、女型の巨人はアルミンの顔を確認するような仕草を見せ、何もせずに走り去っていきます。
そこへライナーとジャンが合流、ジャンは陣営が撤退できる時間を稼ぐために、女型の巨人に挑むことを提案するが…。

#18 『進撃の巨人』アニメ1期
第18話「巨大樹の森 ―第57回壁外調査②―」
女型の巨人が連れてきたと思われる巨人たちによって、調査兵団は右翼側索敵が崩壊してしまう。
それにも拘わらず、エルヴィンは陣形の進路を変えながら作戦を続行させます。やがて陣営は巨大樹の森とぶつかります。
アルミン達、新兵が所属する班は、森の左右を固めて巨人を侵入させないようにと命令を受ける。その間にも女型の巨人は次々と調査兵団の陣形を破壊し、兵士たちを蹂躙していく…。
やがて森の中を進むリヴァイ班からも目視できる距離まで、エレンを狙う女型の巨人が迫って来ていた-

#19 『進撃の巨人』アニメ1期
第19話「噛み付く ―第57回壁外調査③―」
リヴァイ班の背後に迫る女型の巨人。阻止するべく立ち向かう増援の兵士達。
リヴァイ達はそんな兵士に加勢することなく、ひたすら前進していく。次々と倒される兵士を見て、我慢ができず巨人化して戦おうとするエレンだったが、ペトラが押し止める。
一方リヴァイは「巨人になるかは自分で選べ」とエレンに選択を任せる。迫る女型の巨人がエレンに触れようとした瞬間、樹の陰に用意されていた対特定目標拘束兵器から、エルヴィンの合図と共に一斉に女型の巨人めがけてワイヤーが飛び出した…!

#20 『進撃の巨人』アニメ1期
第20話「エルヴィン・スミス ―第57回壁外調査④―」
大きな犠牲を払いながら、ついに女型の巨人を捕捉した調査兵団。
その正体を暴こうと、うなじを切り取りに掛かるが、女型の巨人は硬化させた両手でガードして全く刃を寄せ付けない。
時間を惜しみ、爆破で手を吹き飛ばす事が決定した瞬間、女型の巨人の口から凄まじい叫び声が上がります。その獣のような声は巨大樹の森を震わせ、まわりにいた巨人達は一斉に森の中へと走り出した。
彼らは人間達には目もくれずに女型の巨人に齧りつく。全てを巨人に食わせて情報を抹消するという予想もしない女型の巨人の行動に、エルヴィンは敗北を噛みしめ、調査兵団に撤退命令を出すのだった-

#21 『進撃の巨人』アニメ1期
第21話「鉄槌 ―第57回壁外調査⑤―」
特別作戦班は、エレンを囲みながら撤退を開始しようとしていた。
一方、別班のアルミンは女型の巨人の正体について考察した事をジャンに告げていた。
森の中では調査兵団の兵団服を着た謎の人物が、女型の巨人となってリヴァイ班に襲い掛かる。エレンを守るため、エルドらは果敢に女型の巨人に挑むも、あっという間に倒されていく。
その光景を見たエレンは、怒りのあまりついに巨人化する。自分の選択が仲間の死を招いたことへの後悔と憎しみが身体を支配し、暴走してしまうエレン巨人。
女型の巨人はその隙をついて形勢を逆転させます。そこにミカサが現れ…。

#22 『進撃の巨人』アニメ1期
第22話「敗者達 ―第57回壁外調査⑥―」
女型の巨人に奪われたエレンを取り戻すべく後を追うミカサ。そこへリヴァイが合流し、エレンの奪還に集中するべきと論し作戦を立てる。
2人の巧みな連係で女型の巨人を硬化させることなく追い込んでいく。うなじを狙うミカサに一矢報いようとする女型の巨人、リヴァイはミカサを庇い左足を負傷するも、ついにはエレンを救い出します。
撤退をしながらリヴァイがふと振り返ると、座り込んで微動だにしない女型の巨人の目からは涙が流れていた-
作戦が失敗し、多くの兵士達を失いカラネス区に帰還したエルヴィンたちを待ち受けていたのは、王都召集とエレンの引渡しだった…。

#23 『進撃の巨人』アニメ1期
第23話「微笑み ―ストヘス区急襲①―」
調査兵団の第57回壁外調査が失敗したことを受け、政治的判断からエルヴィン達責任者の王都召集と、エレンの引き渡しが命じられた。
一方、ストヘス区憲兵団支部に在籍するアニは、調査兵団が区内を通過する間の警備を命じられる。淡々と任務をこなす中、アニに接触する者がいた。
それは立体機動装置を雨具の下に隠したアルミンだった。アルミンはエレンを逃がす計画を打ち明け、アニの助力を求める。
無謀な計画とも思える内容に始めは協力を渋ったアニだったが、ある思惑とアルミンの必死の説得を受け、その話に乗ることを決意するが…。

#24 『進撃の巨人』アニメ1期
第24話「慈悲 ―ストヘス区急襲②―」
アニを地下室の入り口まで連れてきたエレン、ミカサ、アルミン。
その本当の狙いは自分の捕獲であると気付いたアニは、巨人化し戦い始める。
地下道に逃れ、2人を守るために巨人化しようとするエレンだが、どうしても巨人になることができない。
ミカサはアニと戦うことを躊躇うエレンの心を鋭く指摘する。
アルミン達が囮となって二手に分かれ、アニからエレンを逃がそうとするが、エレンは瓦礫の中に埋もれてしまいます。
その中で巨人に殺された人々、リヴァイ班の仲間、母カルラの姿を想い、エレンの中に怒りが満ちていく-
やがて突然の閃光が上がり…!
#25 『進撃の巨人』アニメ1期
第25話「壁 ―ストヘス区急襲③―」
自分の意思で巨人化したエレンは、女型の巨人・アニの後を追う。
女型の巨人はついに立ち止まり、2人は再び対峙する。格闘術の体勢をとるその姿をアニだと確信したエレンは、本気で戦う決意をする。
一方、女型の巨人捕獲計画を独断で血行したエルヴィンは、憲兵団に問い詰められるが、それが人類の未来のためだと語る。
激しい格闘戦の末、エレンはアニを止めることができず、ついに女型の巨人は壁を登り始める。
女型の巨人の足にしがみつくエレン巨人。ミカサは、女型の巨人の指先を壁から切り離し、女型の巨人は地上に落下するが…!
【進撃の巨人】オリジナルアニメ<OADまとめ>

『進撃の巨人』Season1 アニメ1期<OAD各話-全5話>
-shingeki no kyojin Attack on Titan anime Season1 OAD-
#3.5「イルゼの手帳 ―ある調査兵団員の手記―」

#3.25「突然の来訪者 ―苛まれる青春の呪い―」

#3.75「困難」
進撃の巨人「悔いなき選択」OAD

『悔いなき選択』アニメOAD<前後編>
-Attack on Titan: No Regrets Part 1 2 OAD-
進撃の巨人の公式スピンオフ。
ゴロツキ時代のリヴァイとエルヴィン団長との出会い、そしてリヴァイがどのように人類最強の兵士になっていったのか、本編には描かれていないリヴァイの過去が描かれています。
『悔いなき選択 前編』PV
#0.5A「悔いなき選択-前編-」
『悔いなき選択 後編』PV
#0.5B 「悔いなき選択-後編-」
原作:「悔いなき選択」1・2巻
アニメOAD:前編(第15巻・限定版特典DVD)/後編(第16巻・限定版特典DVD)
脚本:小林靖子
キャラクターデザイン:浅野恭司
【進撃!巨人中学校】アニメ感想<一覧まとめ>
TVアニメ『進撃!巨人終学校』
公式スピンオフ漫画『進撃!巨人終学校』がテレビアニメ化!
エレンとミカサが人間と巨人が通う中学校を舞台に物語が進む学園コメディ。
果たしてエレンは巨人を駆逐することができるのか!?
漫画:中川沙樹 原作:諫山創(「別冊少年マガジン」連載/講談社)
放送期間:2015年10月~12月
放送局:TOKYO MX / MBS 他
監督:井端義秀
シリーズ構成:後藤みどり
キャラクターデザイン:八尋裕子
アニメーション制作:Production I.G
オープニングテーマ:「青春は花火のように」Linked Horizon
進撃!巨人中学校PV第2弾
進撃!巨人中学校 PV第3弾
進撃!巨人中学校 PV第4弾
10月にアニメ化放送が決定されている『進撃の巨人』公式スピンオフ漫画【進撃!巨人中学校】に登場するキャラクター設定が解禁♪ さらにTwitterフォロワー2万人突破記念として、可愛いアイコンが配布されています♪*\(^o …